993件のひとこと日記があります。
2022/11/04 01:21
カボチャのおばけ
ハーロウィンってカボチャのおばけの日!?
カボチャの皮を使って 顔を作って おばけにする。 子どもに親しみを覚えてもらって、カボチャ料理が好きになるようにしたいから…なんて思っていた日!?
宗教的なヨーロッパに古くから伝わる催しだったとか! 日本にはいろんなお祭りがあり、神への供え物もあるがこんなに食品が面白く形づくられたりしない。日本の神へのお供えは採れたままを献上するようだ。
日本も韓国もどちらかといえば仏教が支流の国だったのに、今はキリスト教などのヨーロッパから伝わった宗教が若い人を虜にしている。
いや…信仰というより参加して楽しむための集いなのかな!
そんな楽しみが悲惨な事故になってしまった。
自分を守る術を知らない、周りに従うだけの若いひとの有り様が浮かび上がった事故。
今、ロシア周辺では悲惨な戦いが起こり、老若男女に関わらず命が奪われている現実がある。
自分と家族の命を守る為に悲壮な叫びがあるなかで、お祭り騒ぎに参加して、押し合いながら、折り重なり圧死してしまった、という。
やはり
アジアの韓国と日本には、もっと世界情勢に詳しい教育がなされなければ、他人事と捉え危機意識があまりない若者が育ってしまっていると思われる。
この日記はコメントできません。