993件のひとこと日記があります。
2023/01/31 22:33
公務で外遊しているのに (-.-)
総理大臣の外遊に付き添った息子の翔太郎秘書官ですが…単に父と一緒にヨーロッパ旅行をしているという気持ちが先走っており、公務で訪れているとした自覚が欠落していたのではないのか。つまり、秘書官としての職務意識がないように思われる。総理大臣の外遊に付き添った赤の他人の秘書官で、今まで土産物を買う習慣があったのかどうか。それも問題ではある。
公務で外国訪問のさいに、相手国から渡された何らかの贈り物ではなく、街で買い求めた土産物を関係閣僚に渡す行為事態が公私混同に他ならない。国費を使っての外遊で買い求めた土産物を親しい関係者にだけ渡すとはあるまじき行為である。
差別化をしており、もらった者を特別扱いしているからだ。
国費を使って行った国の特別な土産物を特別な人にだけ渡す行為が民主主義に反している。
この日記はコメントできません。
-
スミレ詩人さん
岸田総理大臣は海外に外遊する予定があったから
息子の翔太郎を自らの秘書官に取り立てたのではないのか。国費を使って、親子でヨーロッパ旅行を楽しむ目的で秘書官にした。
親子で 、ただで楽しむ海外旅行を目論んでいたのではないのか。
安倍晋三総理大臣も辞める前に、あっちこっちと海外に出掛けていたのを思い出す。