1087件のひとこと日記があります。
2024/12/14 19:46
朝日杯FS
アルテヴェローチェ 馬〇 騎手〇 初京都1600??
ミュージアムマイル 馬● 騎手〇 初京都1600的な??
トータルクラリティ 馬〇 騎手〇 久々等??
ニタモノドウシ 馬● 騎手〇 色々??
パンジャタワー 馬〇 騎手〇 初京都1600??
アルレッキーノ 馬● 騎手〇 何となく??
基本的に7頭立てになりやすいレース。
大っきいのを狙う奴は、それなりに覚悟を持って臨むべしw
-
リュッポさん
内面マシな馬が上位、内面キツイ馬が下位という2歳戦らしい強弱関係無い結果のレース笑
-
リュッポさん
いい脚を長く使えるのがセールスポイントなので、力強い脚とみていました。(今後の青写真は)騎手とも話していますがマイル路線になると思います。NHKマイルカップに向けて組んでいきたいと思います。(左回りは)手前を替えて走りが違う馬ではないので問題ないと思います。(最後にメッセージを)この馬に関してはデビュー前から期待して、初めての重賞がGIで強い勝ち方をしてくれました。改めてこの馬の能力を感じました。来年は大きなところを狙えるように頑張ります」
-
リュッポさん
【友道康夫調教師】
「(勝った瞬間は)新馬の時から期待していた馬ですから予定通りここまできて勝ててホッとしています。(未勝利勝ちからの臨戦でしたが)前走の未勝利戦がデイリー杯(2歳S)の翌日で、そのレースと時計の比較などから良い競馬ができると思い参戦を決めました。(中間の調整は)日頃からテンションが上がりやすい馬なので、新馬の後もそうでしたが、未勝利戦を使った後も10日ぐらい社台ファーム鈴鹿に出して、1ヶ月前に栗東トレセンに戻しました。飼葉食いの良い馬で間隔が詰まってもしっかり負荷をかけてここまで来ました。(内枠でしたが)今週からDコースで内も荒れていなかったので、良い枠と思いました。(レースを見て)内枠からだったのでどこかのタイミングで外に出したいと考えていましたが、逃げ馬の後ろで良いポジションにいるなと思い見ていました。追い出してからの反応は良く、いい脚を長く使えるのがセールスポイント -
リュッポさん
1着アドマイヤズーム
「とても良い走りをして、勝ち切ってくれて、ほっとしています。とても難しいタイプの馬なので、とにかく気持ちよく走り続けることを優先して、このポジションになりました。4コーナーで勝つと思いました。手応え通りしっかりと動けましたので、2戦目の未勝利でしっかり動くことができましたし、その感じからすれば負けないなと思いました。まずは、なにより、亡くなられてしまいましたが、元オーナーの近藤会長に皆でお世話になりましたし、奥様が引き継いで馬主をされている中で、こうして、アドマイヤの馬でGIを勝てたということを、本当に先生も含め、僕もとても嬉しく思っています。距離が延びることについては、新しいチャレンジだと思いますが、今日、しっかりGI馬まで上り詰めたことを、こうやって良い走りをしてくれたことを褒めてあげたいと思います」 -
リュッポさん
2着ミュージアムマイル
「スタートは速くなかったのですが、すぐリカバリーができました。レースは完ぺきと言えるぐらいだったのですが、勝ち馬は一枚上でした。マイルは得意ではありませんが対応してくれました。今後楽しみです」 -
リュッポさん
3着ランスオブカオス
「能力の高さを証明できました。これぐらいやれてもと思っていました。1、2着馬とは結果的に位置取りの差が出ました。懸念していた折り合いやゲートなど課題をクリアしてくれて、センスがあります。アクションにもしっかり反応してくれました。次に向けて、不安は何ひとつありません。(G1初騎乗について)またすぐに乗りたいです。G1というレースの緊張感はありましたが、数も乗せてもらっていますし、僕自身は緊張しませんでした」 -
リュッポさん
5着アルテヴェローチェ
「あんまりスムーズなレースができませんでした。ペースも遅かったし、きょうはあまりラスト伸びなかったね。もっと走る馬なんだけど。折り合いを欠きそうになって下げたら、外から押し込められてポジションが下がりました。こんなわけないですよ」
これも教育という以前に折り合い欠きそうになったから抑えた。したら、ペースが遅くハマった位置に押し込められた。ピタゴラスイッチ的なハマりようなんで、武と言えどもかなと俺なんかは思うけど、上手い騎手は魔法使いくらい高く見積もってるゴミレベルだと、まぁ・・笑 -
リュッポさん
▼4着ダイシンラー(梅田師)代打ホームランを打ってくれました。よく頑張っています。かわされてからも踏ん張ってくれました。
▼6着クラスペディア(小崎)スタートが速いです。掛かりながらも我慢してくれました。力がありますね。 -
リュッポさん
▼7着ドラゴンブースト(田口)外々を回って苦しくなりましたが、最後までよく踏ん張って成長しています。
▼8着コスモストーム(秋山)窮屈なところがあり、決してうまくいったわけではないですし、この着順はまぐれではないと思います。芝でもダートでも走れます。
▼9着ニタモノドウシ(ムーア)スローペースで折り合いが難しかった。ベストを出せなかった。
これは教育で抑えたというより、単純に折り合いを欠いたから抑えこんだんだよ笑。最近、教育の大事さが分り始めてきたのかもしれんが、何でもかんでも教育だから抑えたと見るのは馬鹿の一つ覚えやで笑。 -
リュッポさん
▼10着アルレッキーノ(ルメール)スムーズな競馬はできました。直線は反応しなかったです。ひと息で走っていますね。
「一息で走っている」メリハリ無く走ってるみたいな事だね。ワンペースのままとかね。能力的な話の可能性もあるけど、競馬に身が入って無いとかメンタル的な話かもしれないんで、今後は見て・・
▼12着パンジャタワー(松山)前を見ながら脚をためて行けたんですが、しまいがはじけ切れませんでした。マイルの分もあるんでしょうか。
▼13着トータルクラリティ(北村友)(ハミを)かんでしまいました。外からプレッシャーをかけられ、リラックスするところがつくれなかったです。まだまだ改善の余地がありますね。