スマートフォン版へ

マイページ

1087件のひとこと日記があります。

<< 今日買う予定... ひとこと日記一覧 今日買う予定... >>

2025/02/22 17:59

フェブラリーS

エンペラーワケア 馬〇 騎手〇 色々と??
コスタノヴァ   馬〇 騎手〇 相手関係??
ミッキーファイト 馬〇 騎手〇 東京1600重賞的な??
ペプチドナイル  馬◎ 騎手〇 何となく??
サンライズジパング馬〇 騎手〇 初東京1600
ガイアフォース  馬〇 騎手● 前走??

手抜きでは無いぞw例年と殆ど変わらない迷走っぷり苦笑

フェブラリーsは基本的に9頭立てなので、娯楽と割り切って
無いような奴は、二けた人気を見てはいけない笑


毎年書いてるから、これも書いておくか笑↓

東京1600ダートは外枠が有利・・・というのは周知
だと思うが、外枠有利=内枠不利ではないので注意。


まぁ底辺層には意味不明だろうな笑



↑去年書いた奴、今年もそれでw

↑と一昨年のに書いてあった。去年は体調不良で休止していたがレースは見た上で、今年もこれで、良いと思う。

↑とやる気の無かった去年のにもしっかり書いてある笑
そうだよな元々は底辺層って書いてたのに、いつの間にかゴミレベルへと。。。AIに非表示判定されているのも、こういう所なんだろうね苦笑

お気に入り一括登録
  • エンペラーワケア
  • コスタノヴァ
  • ミッキーファイト
  • ペプチドナイル
  • サンライズジパング
  • ガイアフォース

いいね! ファイト!

  • ゲストさんがいいね!と言っています。

    2025/02/26 08:58 ブロック

  • リュッポ(副音声)さん

    1着馬のコメントがみつからない。。
    女性騎手でVとか、中2週でとか、なんやかや記事が膨大で肝心な記事がみつからん。。。

    2025/02/24 13:40 ブロック

  • リュッポ(副音声)さん

    まぁ天秋で馬券になったジャスティンパレスみたいな感じではあるが、あっちはハイペースでしかも2000の前崩れだったからね。1600で・・う〜ん。しかし、内から競馬出来ない馬って前走言ってなかったけ^^;イン強襲ってさぁ苦笑。イン強襲かぁ・・、この馬って内面大丈夫な馬だっけ??外競馬中心だった馬が、イン強襲。う〜む、これメモしておいた方が良いかも。俺の取り越し苦労かもしれんが、ちょっと気になる事が・・

    2025/02/24 13:31 ブロック

  • リュッポ(副音声)さん

    2着サンライズジパング
    が“最強世代”の意地を見せた。無難なスタートを切って、いつも通りの後方待機策。直線は最内に進路を取ると自慢の末脚がサク裂。勝ち馬と3/4馬身差の2着まで追い上げた。テン乗りで好エスコートの幸は「着差が着差だけになんとかしたかった」と悔しい表情。それでも「最後はいい脚を使ってくれた。力はありますよ」と相棒の素質を称賛した。音無師は「直線の長い東京だからあれができた。東京は合うね」とレースを回顧。続けて「またいい時が来る」と今後のさらなる活躍を願った。

    ここで「後ろからでも届く直線の長い東京」が登場してくるというね苦笑。ガイアの方ではマイナス面に言及した使い方をしたけど、当然プラス面もあるんで、ここでバシッと理論派としての見立てが出来てたら、完璧だったのに・・・苦笑。直線長くても3000使おうとしてた馬だぜ^^;まぁ天秋で馬券になったジャスティンパレスみたいな感じでは

    2025/02/24 13:30 ブロック

  • リュッポ(副音声)さん

    3着1番人気ミッキーファイト
    1年4カ月ぶりのマイル戦でもしっかり位置を取って運べたが、最後は上位2頭に切れ負けした。戸崎は「完璧な仕上がりで返し馬から雰囲気が良かったが、展開的に外を回されて、前の馬が下がってくる形に。流れがかみ合わなかった」とガックリ。

     田中博師は「久々のワンターン競馬で適性が分からない中でも、このメンバーでも頑張ってくれた。これからまだまだ。これがピークではありません」

    調教師も久々のマイルに言及してるやろ。ゴミレベルだと2歳戦で距離経験してるから問題ないwって6歳くらいの馬にも適用させてくるけど、そんなブランクで大丈夫って思えるの凄いw10年前フルマラソン経験したから、今も大丈夫w・・そうはならんやろ笑。だいたい2歳戦なんかレースじゃねーよ^^;

    2025/02/24 12:36 ブロック

  • リュッポ(副音声)さん

    4着ペプチドナイルは伸びずバテず
    連覇はかなわなかった。藤岡は「スタートは決まったが、隊列を考える中で一列下げる形を取った。ただペースも落ち着いたので無理をしてでも(前に)行った方が良かったかも」と回顧。

     武英師も「前の隊列が決まるのが早かった。ヨーイドンでは分が悪かった」

    そうね、乗ってる時はベストを尽くしてるんだけど、結果動いた方が良かったかな・・という事はトップ騎手でもコメントするね。でも、そういうコメント残すとまた、ゴミ連中から「じゃあヤレよ〜w」っていう理不尽な野次が飛ぶんで、思っていても今の時代、言わない方が良いとは思う。誹謗中傷は広がるからね・・・

    2025/02/24 12:29 ブロック

  • リュッポ(副音声)さん

    それでも位置的には丁度良いくらいに見えたけど、最後はドライスタートになっちゃったね笑。ラチ寄りは脱落してくる逃げ馬と最短コースから伸びたい馬とでごちゃつくんで、難しいんだよね。最内だと出すタイミングも無いことが多いし。ルメなんか高確率で抜けられないでしょ笑、あれはね、そういう馬(難しい馬)に普段乗って無いんでクロスプレーみたいな状況になると分が悪いんだよね。川田、戸崎、岩田親子、あとローカル騎手とかは内での攻防は上手い笑。ゴミレベルだとテメーの馬券力での先入観で騎手の上手さが決まってしまうから、戸崎は内枠でよく詰まるとか、岩望は親父と違って足りないとか、そういうアホな見方になってると思うが、見れば分かるんだけど、見なくてもデータ的にも良い数値が出てるんで、こちら側の人間からすると間抜けやなと笑。極端枠は得意な騎手はいないんで、マシな騎手に注目するといいよ笑

    2025/02/24 12:22 ブロック

  • リュッポ(副音声)さん

    5着エンペラーワケア
    が9戦7勝、2着2回のダート戦で初めて複勝圏を外した。スタート、道中の行きっぷり共にいまひとつ。直線もいつもの伸びが影を潜め、勝ち馬から0秒5差の5着に終わった。

     横山武は「ポジションは理想的。一番いいところを取れたけど…。久々の分、動き切れなかったのかも。落ち着き過ぎていた」と唇をかんだ。

    ほらね、行きっぷりが悪かったろw補足に書いたけど、その僅かな違いを見つけられるかどうかも勝敗に影響する事があるんで、予想の基本は比較なんだよ。ジョージさんが昔、競馬の基本は「手前替え」みたいな事を書いていたんだけど、それについて俺はイマイチ分からない苦笑。お弟子さんに教えてはもらったけど見ても分からん苦笑。まぁ競馬の専門家ではなく、予想家だから^^;

    2025/02/24 12:08 ブロック

  • リュッポ(副音声)さん

    ▼6着メイショウハリオ(浜中)気持ちの面では衰えはない。最後まで頑張っている。年齢を重ねているし、順調さを欠いた中、ここまで走ってくれたのは感動すら覚えます。

    2025/02/24 12:02 ブロック

  • リュッポ(副音声)さん

     ▼7着ガイアフォース(長岡)ペースが流れなかったのが痛かった。最後はジリジリ伸びているけど、この馬の良さが出なかった。

    「ペースが流れなかったのが痛かった」まぁ、そうだろうね。裏を返すと去年は展開がハマったという事なんで、これで騎手を責めるのは競馬の基礎が分かって無いゴミレベルだけという事を自覚しなければならない。しかし芝時代もペースで左右していた内面イカレ系の馬だったという事と去年の展開を合わせて考慮できてれば、ペースを読むだけで簡単に軽視できたかもしれない。俺は別のルートで軽視に至ったが笑。でもペースが流れても他の馬にも利するのと(特にぺプチド)8枠だと・・・笑。みんなが納得する教科書に書いてそうレースになる事は少ないから、答えが出ないんだよな笑。去年は去年で納得できなかった人も多かったでしょ笑

    2025/02/24 12:01 ブロック

1  2  3  4  5  次へ