1087件のひとこと日記があります。
2025/04/19 18:13
皐月賞
そうだ・・去年のを見て、思いだした。
去年の俺は藤康の死去でメンタルやられながら予想に挑んだんだ・・・
あれから1年か。こうやって思いだすのも供養になる。
クロワデュノール 馬◎ 騎手〇 サンデーR?イヤ色々と・・??
サトノシャイニング 馬〇 騎手〇 初中山??
ミュージアムマイル 馬● 騎手〇 相手関係??
エリキング 馬〇 騎手〇 久々のような??
マスカレードボール 馬〇 騎手〇 中山2000??
ヴィンセンシオ 馬● 騎手〇 枠か??
皐月賞は
基本的に11頭立てで1人気が強いという訳でも無く、
勝ち馬は絞り辛い。穴党でも多少楽しめるレースとなっている。
でも、真面な穴党は11人気までで、やめておけw
場合によっては後悔するぞ苦笑
↑去年書いた、今年もこれで良いよ笑
↑と去年のに書いてある、じゃあそれで。手抜きじゃないよ笑
↑という風に書いてある去年のに。もう、それで良いよ。。
↑と歴代の俺が釘をさしている。ありがとうw歴代の俺たちw
-
(この馬のストロングポイントは)全体的にポテンシャルも高いので、ゲートさえ出てくれれば、今日のように最後伸びてくれると思います。(距離については)2000メートルもこなしているので、距離は幅広く使っていけると思います。
(今後の課題は)常に心配なのはゲートですね。 -
(高柳大輔調教師)
「(レース前はジョッキーと話はされましたか?)スタートで出遅れる事があるので、スタートだけ気をつけて、と話しました。スタートさえ出てくれれば、何とかなると思っていました。
(他の馬が動いた時は)他の馬が動いて、有力馬も先に動いていった時は、少しソワソワしましたが、ジョッキーを見ても周りを見ながら、ゆっくりと動いてくれたので、(そこは問題なかったのですが)前走の事があるので、最後伸びてくれるかどうか、心配して見ていました。
(目標はクロワデュノールに?)もちろんその馬もですが、前走、他の馬にも負けているので。(直線は)前走、最後のところで伸びなかったので、ドキドキして見ていました。ただ、坂を上がってからは伸びが違っていたので、そこで勝利を確信しました。
(この馬のストロングポイントは)全体的にポテンシャルも高いので、ゲートさえ出てくれれば、今日のように最後伸び -
1着 ミュージアムマイル(J.モレイラ騎手)
「本当に良い馬ですね。素晴らしい瞬発力を最後に見せてくれました。実は道中でいろいろと課題があって、あまりスムーズな展開にならなかったのですが、最後は素晴らしい脚で勝利を獲ることができました。本当に厩舎、協力していただいた方にも感謝しています。今日は馬の具合がとても良かったです。
今日はパドックで乗った瞬間に力強さを感じていましたし、自信を持って競馬ができました。素晴らしい馬ですが、もしかしたら素晴らしいというよりも特別な馬になるかもしれないです。
距離を延ばしても問題ないと思います。今日は精神的な意味でも馬は良かったですし、道中もずっと手応えが良かったです。400m延ばしても問題ないと思います。 -
◆北村友騎手(クロワデュノール2着)「たくさん支持していただいた中で、勝てなかったのは申し訳ないです。1、2コーナーではベストのポジションだと思いましたが、(向こう正面で)まくる馬がきたときに押し込められて窮屈になり、引っ張らざるを得なかったのがもったいなかったです。競馬なので仕方ないですが、不利を受けながらもリカバリーして、馬はしっかりと走ってくれました」
まず、出遅れなかった事で最初の枠不利を回避、だが5枠不利はそこだけじゃない事を知っている俺はまだ、その先だwと笑。まぁ捲りだけなら、陣営も想定していたと思うが、今回は高速状態での捲りで、多少馬への影響が違っていたんだろうね、アロハオエもついていってダブりまくりだったし笑、それでも2着。やりますな。 -
◆横山武騎手(マスカレードボール3着)「取りたいポジションは取れなかったけど、それでも最後は目を見張るような脚を使ってくれました。中山は得意じゃない印象だったので、能力だけで来てくれたと思います。順調ならダービーが楽しみです」
出遅れても東京で使える脚があれば、どうにでも出来るね。高速タフなレースが見られたんで、東京組は良いかもな・・と思ったんだけど、それが30分前だもんな苦笑。おじさんはもう瞬発力が無いから、2,3時間前にそこに気づけないと終了なのだよ苦笑。でも金曜時点でお弟子さんのお楽しみ馬に上げられていたからな。。。 -
◆松山騎手(ジョバンニ4着)「返し馬の雰囲気が前回より明らかに活気が出て良くなっていましたね。ホープフルSのときのように動ける態勢でした。スタートが良くクロワデュノールの後ろを取れ、前半は理想的な形でした。攻めたなかで折り合いがつきましたね。ただ、向こう正面で挟まれる不利があり、位置が下がったのが…。あれだけの接触でバランスを崩しながら、また追い込んで力を見せました。不利が悔やまれます」
う〜ん・・・エコロも俺の呪いがかかって4着だったけど、こっちも俺の呪いかな苦笑。毎回じゃないけど、割りと3枠は不利を受けてる場面を見る。5枠と違って中山20の3枠は好枠なのに皐月ではこうなる。。阪神内周りでも3枠付近が不利を受けてる場面を見るんで、もしかすると、そういう流れに巻き込まれやすい位置になるのかもね^^;Cコースで流れが変わるかなと思ったんだけどね苦笑 -
◆西村淳騎手(サトノシャイニング5着)「1コーナーと向こう正面で何回も当てられて、馬がエキサイトしてストレスのかかる競馬でした。きょうは運がなかった。残念です」
基本8枠は距離ロスが不利だけど、ごちゃつく競馬は回避出来るのが有利になるはずだけど、何度も擦られちゃうと・・不運だな^^;
◆佐々木騎手(マジックサンズ6着)「須貝先生から、折り合い重視でと言われました。上位とも差のない競馬でした。折り合いさえつけば距離も大丈夫だし、次が楽しみになりました」
そらそうよw俺の理論では競争馬は折り合いがつけば5600メートル走れるし笑 -
◆藤岡騎手(キングスコール7着)「スタートが全てでした。力むところがあって、伸び上がるような感じでした。しまいはよく来ているのですが…」
出遅れると厳しい中山の2枠
◆横山和騎手(アロヒアリイ8着)「コーナリングが弱点で、そこを消すイメージでした。直線はまた盛り返して、よく頑張ってくれたと思います」
コーナーリングが弱点で、よく中山2連戦に挑んだな^^;
◆ルメール騎手(ヴィンセンシオ9着)「何回もぶつけられて、自分のリズムを見つけられなかった。残念な競馬になりました」
陣営はどこからでも競馬が出来るから枠は気にしてない的なことを言ってたけど、弥生賞は明らかに内利で2着になっていたんで、隠し持ってるものが何かあるのかなと、7枠で切りながらも少々。。でも肩透かしw -
◆戸崎騎手(カラマティアノス10着)「内にもぐり込んでロスなく走れました。距離はもう少し短い方がよさそうです」
逆神理論で回避できそうだったのに、計算で好走組に入ってしまったんで回避できず罠にハマったw
▼11着エリキング(川田)具合良く競馬を迎えることができました。ダービーで改めてですね。
ルメのチャンスある説よりも川田保険の的中率(凡走率だが・・)の方のデータが欲しいな笑
◆坂井騎手(ジュタ12着)「この馬場なのでポジションを取りにいきました。伸びしろがあるので、これからに期待です」
3億5千万の馬 -
◆津村騎手(ニシノエージェント13着)「大舞台にも飲まれず、いいポジションで運べました。また力をつけて頑張りたい」
なwCコースでも、全然1枠は好枠にならなかったろwそれどころか1,2枠の凡走が目立った。これが津村の力よ笑。津村の入る枠、それが死枠だw
◆岩田望騎手(ジーティーアダマン14着)「馬の後ろで我慢して、上手に競馬をしてくれました」
◆杉原騎手(ファウストラーゼン15着)「自分の競馬をしました。これからよくなると思います」
仕掛けるタイミングは良かったけど、G1で捲りはまず成功しないね^^;今後も捲りを武器にやっていくのな・・