47件のひとこと日記があります。
2014/06/28 23:03
宝塚記念
- 2014年阪神11
-
- ◎ウインバリアシオン
- 2014年阪神11
-
- ◎ウインバリアシオン
- ○ゴールドシップ
- ▲メイショウマンボ
- △ジェンティルドンナ
- 2014年阪神11
-
- ◎ウインバリアシオン
- ○ゴールドシップ
- ▲メイショウマンボ
- △ジェンティルドンナ
宝塚はノータイトル馬がG1を初制覇するレース
宝塚は連覇の無いレース
そんな先入観があることは否定出来ないけれど、
◎にウインバリアシオン。岩田が捲る競馬をさせていてそろそろ花が開きそう。というより花開いてくれ。ゴールドシップも今回は控えて捲りそうな気がして、そこでシップより先に捲るんじゃないかあと期待。
◯にゴールドシップ。目の前にマンボがいるのがとても不安。イレ込み間違いなし!?ノリが上手く導くか。全く関係ないけれど、エスコートは◯◯って実況好きじゃない。牝馬なら良いけれど、牡馬だとなんとなくそういうイメージじゃない。
▲にメイショウマンボ。この馬は強いと思ってるので頑張って欲しい。マンボ&幸四郎っていいよね。乗り替わりの多い今の競馬界では稀有な存在。父キングマンボ、母父グラスワンダーと超一流馬に混じれば地味な血統はジェイドロバリー、ミルジョージ、ヴェンチアとたどってシンザンの名前も。時計がかかり気味なタフな競馬で在来牝系の血が爆発しないかな。
△にジェンティルドンナ。馬場が荒れそうなのは減点材料で、実力は申し分ないけれど、ちょっと評価を下げました。良馬場なら。
前半戦最後のG1ということで、勝って欲しい馬を◎にしました。天敵オルフェーヴルが抜けて、ジャスタウェイも不在で最大のチャンス。ここで勝てなかったらいつ勝つんだ。それくらいのチャンス。名脇役が名脇役で終わらない、そんなドラマが見たいです。
でも、心の◎はメイショウマンボ。父ディープ、母父ストームキャットみたいな血統が持てはやされる時代で、在来牝系でさらにシンザンの名前が残るとなると嬉しいよね。競馬はブラッド・スポーツだから。