36件のひとこと日記があります。
2011/04/23 21:11
皐月賞予想・ディープ産駒
皐月賞の予想を載せてみました。
長文なので良かったら呼んでみてください
以下予想↓
注目はディープインパクト産駒。
現役時ディープ自体は空を飛ぶような走りで素軽いイメージがあるが、血統面では母ウインドインハーヘアはアイルランド産で重厚。
ディープ以外の兄弟は血統通り重厚なスタミナ(パワー)型だ。
ディープ産駒はいろいろ活躍しているが本質は重厚なタイプではないかと思われる。
それを感じたのが桜花賞の週。
同日の忘れな草賞ではディープ産駒が人気薄で2・3・4着だった。
このレースは2000mでほとんどの馬が初距離だった。
その初距離で能力が開花したのがディープ産駒。
人気薄だったということは2000m以下のスピード競馬では好走出来ていなかったということ。
そして桜花賞。
ディープ産駒のマルセリーナが勝利、そしてもう一頭人気薄のディープ産駒メデタシが4着に好走。
レースレベルが上がりスタミナが要されることによって好走出来たと思われる。
以上のことからディープインパクト産駒は距離延長、レースレベルアップ、道悪などスタミナが試されるレースで本領を発揮できるタイプだと考えられる。
そして皐月賞。
東京に変わったがタフなレースになることには変わりない。
前走上がり勝負で負けたダノンバラード、リベルタスの巻き返しは必至だ。
トーセンラーは33秒の上がり時に勝ち、34秒台で負けているので上がりが速いほうが走れるのかもしれないが人気的に買っても損はない。
余談だがディープ3頭に乗る騎手が武、典、蛯名。
「ディープ産駒で武(典・蛯名)が乗ってるなら買えたよ?!」
なんて声が競馬場のどこからか聞こえてきてもおかしくはない。
人気のサダムパテックはマイナス要素が少ないので抑えなければならない。
穴はフェイトフルウォー。
2走目で重賞好走。
京成杯も弥生賞より速い時計だった。
京成杯からのステップも去年のエイシンフラッシュの好走があるので大丈夫だろう。