スマートフォン版へ

マイページ

47件のひとこと日記があります。

<< 競走馬輸送完了... ひとこと日記一覧 それぞれの持ち味... >>

2019/10/24 20:32

秋の天皇賞

競馬を始めた頃からですが、天皇賞のことを
「春の天皇賞」「秋の天皇賞」と言ってます。誰に言われたからでもそうしようと決めた訳じゃないけど、自然と。
実際に天皇賞は年2回ずつカウントされますし、勝ったら天皇賞盾が授与されるし・・・というのを見ていると、逆に天皇賞(春)とか(秋)というのがしっくりこなくなってしまいました。

秋の天皇賞、枠順が発表されました。
今回はお気に入り馬の新潟記念を勝ったユーキャンスマイル、京都大賞典を勝ったドレッドノータスが居ます。
どちらも偶数番に入ったのは、まず良いことかなと。

今回は挑戦者で行きますので、両馬のどちらかに。
天気次第でどちらかにするかを決めようと思います。
雨が降りそうで、そうなったらドレッドノータスかな。
けっこう厳しいけど、掲示板に入ったら上出来、3着以内なら大喜びですね。

お気に入り一括登録
  • ユーキャンスマイル
  • ドレッドノータス

いいね! ファイト!

  • チョコおばけホーリーさん

    >まつりさん
    秋の天皇賞で一番印象に残ってるのはジェニュインが2着に来た時、1995年ですね。当時3歳の挑戦は珍しいのと、ナリタブライアンに敵うのは厳しいとみていたのですが、勝ちに等しい2着。あそこまで行けば勝って欲しかったですが、頑張りましたよね。

    2019/10/25 01:06 ブロック

  • チョコおばけホーリーさん

    >まつりさん
    コメントありがとうございました。
    春の天皇賞の後のトークイベント、今年から無くなってしまったんですね。
    私も昔、一度行った事があって2004年のヒシミラクルが勝った時の春の天皇賞で司会の池添騎手が女装したり、勝った角田騎手がヒシミラクルの道中のズブさについて語ってました。

    2019/10/25 01:01 ブロック

  • チョコおばけホーリーさん

    >菜穂さん
    コメントありがとうございます。
    お気に入り馬の登録機能のおかげでまた違った競馬の楽しみ方が生まれた感じです。

    春の天皇賞、秋の天皇賞というようになったのは、関西のドリーム競馬の影響かも、と思い出しました。宮川一朗太さんも杉本清さんもそう言ってたので。。。

    2019/10/25 00:56 ブロック

  • まつりさん

    私は春の天皇賞が初めて見たレースなので、春天の淀の長丁場が好きなレースです。

    春天の後は 現地で毎年ファンイベントのトークショーがあったので 楽しみにしていましたが、今年から無くなってしまい残念です。

    秋の天皇賞と言えば2年前の泥んこ馬場のキタサンブラックのレースが一番好きですね。

    何回観ても涙が出ます

    2019/10/24 21:34 ブロック

  • まつりさんがいいね!と言っています。

    2019/10/24 21:28 ブロック

  • 菜穂さん

    チョコおばけホーリーさん
    ヽ(´∀`●)
    こんばんは
    おつかれさまです
    お気に入り馬が活躍してくれると嬉しいですよね
    私も、「春の天皇賞」「秋の天皇賞」って思っています
    (*´∀`*)

    2019/10/24 21:03 ブロック

  • 菜穂さんがファイト!と言っています。

    2019/10/24 20:59 ブロック

  • 菜穂さんがいいね!と言っています。

    2019/10/24 20:59 ブロック