111件のひとこと日記があります。
2025/01/29 21:28
ソウルアンドジャズの2勝目
相当の間隔があきましたが、久しぶりのカキコ
1/26 小倉ダ2400 良 優勝 丹内J
2着と9馬身 2:32:00 とレコードじゃない?っていうタイム
次は中山ダ2400 らしい
だがしかし、ここは冷静に・・・
まず、この日ソウルアンドジャズは+18kg あきらかに太目
陣営も急仕上げのコメント。 長距離の移動も含めての仕上がりだろう
しかも、過去にダートで惨敗してるので、ダートの適正には疑問あり。
出資者の目線でも、馬券の軸にはしがたい。
展開は、1枠 をまずまずのスタートだったものの、 二の足がつかずハナをとれずの3番手。 そもそも兄もそうだが、出足がいい馬ではない。
小回りの小倉で3コーナーあたりから、先頭を走る
少しずつ、後続を離し、最終コーナーでは独走。
丹内Jもゆるめず、直線でもムチをいれて、大差でゴール
タイム指数は110。次の中山ダ2400も勝ち負けを意識できる結果です
しかし、気になる点が・・・
まず、ダ−トRへの意識が低いJRA。G1は2つしかありません
また、今回の2400mは2勝クラスまでで、3勝は2100m以下になります
それをふまえて・・・
ダート適正の実力馬は1800mまでに適正距離をもとめていく傾向です
地方交流、海外もふくめて2400mの需要は少ないのが実情。
つまり、2400mのレースLvが低いように思えてなりません
また、フラットな小倉でのレースというのも気がかりです
中山はアップダウンもあります
1勝クラス福島ダ2400mで10馬身で圧勝した、ユアフラッシュという馬は中山2勝クラス ダ2400で9着と凡走しました。
中山の次走はメンバー次第ですが、人気すると思います
危険な人気にならなければと思います(自分自身への忠告でした)