583件のひとこと日記があります。
2018/12/18 14:19
後輩
高校2年の時、同じ競馬好きの後輩の家に毎日行ってたけど
後輩の母上に「たまには泊っていきなさいよ?」って言われるほど
付き合ってると思われていたわけだけど
全然そういう関係ではなく
「ねぇ、初詣とか行く?」とか聞いても
「行かない。寒いし混んでるし」
って、あっさり断られるほど、学校の放課後以外(土日)などは絡もうとしなかったわけで
でも
「お父さんにWINSに金杯連れて行って貰えるんだけど一緒に行く?」って言うと
「行く」
って・・・寒いし混んでますけど??
お父さんも、「ちょっと大人しすぎる彼氏だなぁ」とか、完全に付き合ってると思っていたようだけど
いちいち否定するのもめんどくさいので放置しておいたが
金杯の帰り、うちに寄ってけと、強引に家に連れ込み、秘蔵の名馬コレクションDVDを延々と見せられながら
往年の名馬を解説されるという苦行を強いられることになる後輩なのだが
それも結構後輩にとっては楽しかったらしく
オグリキャップのゲートインするとき、必ずブルブルっと武者震いする話を聞かされて
「オグリキャップは気性で走る馬なのか」とか
メジロライアンの馬体を見て「ライアンは素晴らしい馬体で走る馬だったのか」とか、独自に学んでいたようで
気性で走る馬は種牡馬で成功しない
馬体で走る馬は産駆に伝承できる
という結論を出したようだ
そんな感じでうちの父上と後輩は仲良くなっていくのだが
うちの弟と中学の同級生だったので(しかもほとんど絡んだことなかったらしい)家で会うと気まずそうだった
対して、兄とはバブルガムフェロー等、好きな馬が同じだったこともあって仲良くなり
私の部屋で3人で桃太郎電鉄で勝負したり、日曜日にも後輩と遊ぶようになって
高校時代は一向に彼氏ができないのであった
-
烏賊鯖さん
大川さんも、同じこと、言ってましたね
-
由布姫さん
一昔前は6000万円くらいだったよね。
ダビスタも6500万円ぐらいだった。 -
Tinkerさん
凱旋門賞賞金はJRAのGIより多いで!
ジャパンカップ3億
有馬記念 3億
凱旋門賞 約3億7000万
でも、会員からすると国内GI狙ってくれるほうが嬉しいんかな?
一口とはいえ、日本史上初の凱旋門賞オーナーという肩書きにも魅力感じる人もいてるかもしれんけど。 -
由布姫さん
凱旋門賞て賞金やっすいからクラブ馬だと会員ブーイングだよね
-
たつさん
もっと長く欧州仕様の調教をすれば日本馬も勝てるってミルコが誰かが言ってたな。
フォア賞くらいからじゃ遅いのかもね -
TORATORAさん
こんばんは
合う合わないってあると思います
でもお父さんの講釈が後半のツボにハマったんじゃないかな?
俺も親の友達の話をすごく楽しみに聞いたし
その後輩とは今も繋がってますか?
いい時代だね -
猪鹿蝶梅さん
俺の、兄貴も一向に彼女が出来ない高校生だったな
-
紗々さん
まぁ、類は友を呼ぶですね
でも、古き良き思い出ならば
良いと思います
凱旋門賞ってのは
オブライエン
名門ファーブル
などの星の回しあい
欧州の欧州による欧州のための
レース
他国軍は蓋をしろ!ですからね
府中とロンシャンって
馬場違い過ぎるし
ロンシャン適性馬を無駄に買う
買い物下手な照哉
オトンのように相馬眼は無し
サンデーの後継も見出せず
老いて行くだけの照哉 -
由布姫さん
深い芝を走らなきゃいけないし、日本みたいに整備されてないから石とかゴロゴロしてるとか言ってたな。
ダートも走れるぐらいの馬じゃないと厳しいよね。
エルコンドルパサーはほんとに惜しかった。
ヴィクトワールピサとかどうだろうね -
Tinkerさん
ダンシングブレーヴみたいな馬もいてるしな!
味方が引っ張ったわけでもないけど、
あんなところから飛んでくるとはな!(笑)
日本馬ちゃうけど