261件のひとこと日記があります。
2018/05/30 23:13
松井雅人VS安達了一。
W杯前の代表戦もあったのに、また懲りずに野球の話です。(ここ競馬サイト。)
交流戦二日目。中日vsオリックスで一年ぶりの同級生対決。
安達了一と松井雅人さんである。
この二人、上武大学の同級生。桐一の正捕手として二年時に春夏と甲子園に出場した松井雅人に対し、安達の方は榛名高校時は全く無名の選手だった。
大学時代は、明治神宮大会で準V。
中日から7位指名でプロ入りする松井雅人に対し、4番だった安達は指名されず。社会人東芝を経て、二年後にドラフト1位でオリックス入りしている。
プロ入り後は立場が逆転。オリックスの正遊撃手となっている安達に対し、松井雅人はようやく昨年一軍に定着した状態。年俸は安達が三倍近く貰っているはずだ。
さて、肝心の試合は「平成の怪物」松坂大輔を松井雅人が巧みにリードし、七回まで中日リード。
ところが、八回にヤマハ出のルーキー鈴木が捕まり、まずTー岡田に逆転打。そして安達がダメ押し二点打。
うーん。安達は去年も雅人さんが守ってる時に打ってたな。
打ってもいいけど、タイムリーはいいよ…。なんとも複雑な心境になってしまうのよね。
「アンタ、どっち応援してるの?って。」
うーん。やはり捕手目線でみちゃうのよね。キャッチャーは打つより守りだもの。
明日も同カードだけど、雅人さんに出番あるかしら?明日の先発って山井?抹消されてたかしら。
話が前後するけれど、去年の安達が打ったという所。事件は次の打者マレーロの所だった。
来日初出場のマレーロが左翼に来日第一号。
いや、これ三塁打になるのよね。
ホーム踏み忘れて。
これを見ていたのが、松井雅人さん。アピールしてホームアウト。
そして九月。マレーロがプロ野球十万号ホームラン。賞金百万円。
松井雅人さんがアピールしなければ賞金なし。十万1号だから。
半分あげろよ。グッズも売れたんだろ、踏み忘れTシャツ。あかん話がフォーシームだわ。