261件のひとこと日記があります。
2019/01/26 23:37
全豪戴冠。
最初のマッチポイントからの約一時間は、彼女が真の女王になるための試練の時間だったように思えた。
あのまますんなり優勝なら、確かにカッコ良すぎたけれど。
相手選手の勝負を諦めない姿勢は、間違いなく彼女を追い詰めていたはず。それを証拠に、第3セットの第1ゲームは難なく奪われてしまっていた。
素人目には、完全な負けパターン。一度試合が終わったような錯覚を、彼女自身が感じているように思えた。
ブレークした第3ゲームの、強烈なバックハンドが相手のフロントサイドを突き破った瞬間の表情が素晴らしかった。
『これからまた試合開始』気持ちがリセットされた瞬間に思えた。あのプレーで、ほぼ勝負が決したと言っても良いのではなかったろうか。
『心技体』全てにまだノビシロがあり、まだ弱冠21歳であるというのが末恐ろしい。怪我さえしなければ、彼女の時代が必ず到来して、更には暫く続きそうな予感すら感じる試合内容だった。
それにしても、あの強烈なバックハンド。ソフトバンク・上林の一塁線への強烈なライナーのよう。我らがグンマー・岡島豪郎は、彼女に弟子入りした方がいいかもしれんな。
名前も『豪』郎(タケロウ)だし。
-
マイマイ(+9)さん
ヴァーさん。国籍の問題は難しくて何とも言えないのですが…。
確かにアメリカの永住権を考えると、今からアメリカの方へスタンスを向けておく必要はありそうです。
あとは本人がどう考えるか。所得が増えると税金も増えるからなあ、日本は…。 -
ヴァ―さん
大坂なおみ選手のアメリカ国籍問題は前から話題になってましたね オリンピックに向けて難しい選択ですが将来的にはアメリカ永住権は欲しいだろうなぁと察しています
-
マイマイ(+9)さん
烏賊鯖さん、ごめんなさい。一番最初に『いいね』頂いてたのに。
完全に見落としていました。本当に申し訳ありません。そして、いつもありがとうございます。 -
マイマイ(+9)さん
学ぶべきですぬ(笑)。→ですね。
-
マイマイ(+9)さん
皆さん毎度。コメントありがとうございました。
あかささん。ご無沙汰してます。湯浅はイースタンでスローイングミス連発してから、二軍から三軍に行ったままです。イップスでなければ良いのですが…。
ヴァーさん。相手選手の精神力、素晴らしかった。人としても立ち直れないような事件から復活してきたんですね。正直ちょっと勝たせてやりたい気持ちになりました。
エルちゃん。あのバックハンドは最近引っ張りが出来ない選手が多い状況からすれば冗談抜きに手本にすべき。『左手の使い方』学ぶべきですぬ。 -
エルさんがファイト!と言っています。
-
エルさんがいいね!と言っています。
-
ヴァ―さん
相手もなかなか勝たせてくれない…それが伝わって来るだけにどちらが勝ってもおかしくない試合でしたね
-
ヴァ―さんがいいね!と言っています。
-
あかささん
>>名前も『豪』郎(タケロウ)だし。
何上手い事言って(笑)
今年は健大から湯浅君も入っているけど
ジャイアンツでは厳しいかも。