261件のひとこと日記があります。
2019/07/12 07:55
夏の憂鬱。
七月に入ったというのに、この十日間の熊谷の日照時間は僅か2時間。
平均気温は25℃以下。
梅雨というより秋雨に近い感じ。蒸し暑さが感じられない。
せっかく買った大型プールは袋のまま。日焼け止めなんて全く必要なしですわ。
いつもならセミが鳴き始める時期なんですが、今年は先週チラッと耳にしたくらい。去年の今頃は、『猛暑』とか言って大騒ぎだったのに…。
バランスよく、普通に夏になって欲しいもんです。
『嗚呼もう行かなくちゃ。秋が来るから。』
梅雨前線よサヨウナラ。ようこそ太平洋高気圧。
-
マイマイ(+9)さん
ヴァーさん。花火大会いいですね。
この時期の花火は川せがきや慰霊の花火だったりと、鎮魂の意味も込められていたりして風情を感じます。
熊谷も8月14日近辺の土曜日に花火大会を行いますが、何故か14日が該当日だと雨で流れる場合が多いんです。
ちょっとしたオカルトです。 -
ヴァ―さん
こちらは今夜は夏らく花火が上がっています確実に夏にはなりますね!
水浴びもこちらの方が色々発見がありますね(笑) 頑張れ梅雨 -
ヴァ―さんがいいね!と言っています。
-
マイマイ(+9)さん
エルちゃん。ありがとうございます。
この梅雨の間、ずっとこの歌が頭の中に流れてまして(笑)。ラルクはホント、こちらの心を見事に読んだ歌詞が多いです。
『果てしない時を漂う僕には今もきっと何かが足りない』
素敵なお返し、ありがとうございました。感激です(^^)v。 -
エルさん
L'Arc-en-Ciel 笑
タイトルで「嗚呼もう〜」の下り来るの察しました。 -
マイマイ(+9)さん
烏賊鯖さん。わかって貰えますか?ありがとうございます。
そうですね。梅雨明け後も雨が続くようだと、農作物には大打撃です。稲は逆に、この時期の雨は成育にはプラスなんですけれど。
雑草なんて、我が物顔で伸び放題。雨で雑草剤が蒔けないから堪りません。去年は暑さてトマトすら枯れましたからね…。 -
烏賊鯖さん
ほんとに、そうですね!
稲とか、農作物も心配ですね。 -
烏賊鯖さんがファイト!と言っています。