スマートフォン版へ

マイページ

15件のひとこと日記があります。

<< 台風と競馬場... ひとこと日記一覧 バンコクそして府中... >>

2014/06/12 08:47

台南へ

台湾の古都台南へ、一年ぶりのアジアの旅だ。
ダービーをワンアンドオンリーの単で当てたので、スッキリと旅の気分に切り替わる。

旅にPCを持ち歩くことは絶対にないので、6/29と7/5.6の出走予定馬のPOG登録だけは出発前に済ませなくてはいけない。海外ホテルのサイトなどでPCの接続状況がメインテーマだったりする。私はPCしたけりゃ家に居りゃいいじゃん、と思ってしまう。旅の宿では夜の雨音さえワクワクする。異国の街のざわめき、雲が流れて月が覗く・・・どんな瞬間も貴重で嬉しい。

最初はタイに行くつもりだった。熱帯のバンコクは意外に7月もベストシーズンなのだ。
4月の水掛け祭が終わってからの5・6月は本当に暑く、食中毒の季節でもある。7月は雨季に入りスコールが街を冷やしてくれる。9月以降はその雨が高地から下ってきて、チャオプラヤーの水かさが心配な毎日になる。
そんなわけで誰もが認める冬の観光シーズンのかげに隠れた7月は穴場の季節と思っている。
しかし今年はクーデターがあった。ライフルと戦車の街も嫌だが、反軍事政権のサイン三本指立てをやってしまいそうな自分が恐い。牢獄に入って休暇後出勤できないではさすがにまずいような気がする。
なので、同じ熱帯の台南。亜熱帯の台北より涼しい・・と読んだ。当たるか?(こんなところで運を消費するのもどうかだけれど)暑けりゃ暑いで入道雲の下の玉井のマンゴー市場が楽しいだろう。
6/28の深夜に新潟を高速バスで出発し、新宿、羽田、台北松山機場、台北駅、新幹線で6/29午後には台南に着いてしまう。熱い大気に包まれるのが今から待ち遠しい。

お気に入り一括登録
  • ワンアンドオンリー
  • ベストシーズン
  • チャオプラヤ
  • クーデター
  • サイン

いいね! ファイト!