167件のひとこと日記があります。
2019/06/28 03:10
雑記:76%
雑記:76%
今年の前半戦が終わって、
2019年トータル:76% 先の開催:66%
こうなると年間収支100%を目指すと言っても寝言。
それでも、それなりの本気で、馬券収支向上を目指す。
中山が終わるまでは、そこそこがんばれたけど、
運よく大きい馬券をもらえたた分が、2回東京・3回東京で、回収されたのだろう。
現在、負けっぷりを挽回する策はナシ♪
お馬さんの飼料に禁止薬物の件
もし俺がカネに困った馬主で、
着を拾えないお馬さんの厩舎代金を支払い続けていれば嫌になってくる。
こうして競馬愛も薄らいでいきそう。
もし厩舎側から二カ月ぐらい秘密の飼料に変えてみない?
ときかれれば、俺は秘密の飼料の中身は訊かない。
競走馬にドーピング検査はあるのだろうか。
仮にあっても管理側はプロ、検査に引っかかるヘマはしないだろうと思った。
この件で思い当たったのは、相撲取りのアナボリックステロイドのサイクル。
12勝・13勝して、翌場所負け越し、怪我をする。
競走馬なら9番人気で1000万を勝って、
翌週、騎手未定で1600万に登録し二桁人気で、3着になっちゃうみたいな!
そして少々…人気を集めて凡走を繰り返し放牧。
そして放牧明けに、馬体重プラス12kで激走♪
逆のパターンだと、人気吸って飛んで、飛んだ理由が分からない。と…。
これ…薬が効いて馬の闘争心に作用して、好走し続けて、薬が切れたら凡走した。
ということなのか。
このようなパターンが相撲取りのステロイドサイクルに重なった。
相撲取りは同じ人間、筋肉の張りでステロイドのサイクルが分かるけど、
俺はお馬さんを見たって、そんなこと分からない。
禁止薬物混入事件から、
競走馬にアナボリックステロイドがあるなら、
そういったことも、考えないといけないなぁ〜と思った。