133件のひとこと日記があります。
2018/03/30 23:56
3/24(土)レース回顧
風邪を引いたりやらなんやらでこのタイミングになってしまったけど、やっぱり見直しはしないといけないので、ね。まぁ、軽めにやりまぁす。
☆日経賞
あんまり旨みがなさそうな上に不確定要素が多いと思ってケンしたレース。正解。
◎キセキ(ルメールの奇跡の騎乗炸裂)
◯ガンコ(3番人気1着)※脚質を考えてトーセンバジルと入れ替え
▲トーセンバジル
買わずに結果を見るだけのレースにしたが、ガンコは先行するとかなりしぶとい。天春で内枠を引けば軸でもいいぐらい。予想としては切ったサクラアンプルールが3着に入ってしまったが、キセキは普通に乗っていれば先着していたのではないか、という気がしないでもない(笑)
一応、チェスナットコートがサクラアンプルールに先着しているので、前走2400以上組の方が優位だというのは間違ってないと思う。中山芝2500はロングスパート能力が問われるので、直線での一瞬の瞬発力や、持続スピード能力が問われる中距離からは、条件がかなり替わっているので好走しづらい。とは言え、過去に経験しているだけでも好走要因にはなる。サクラアンプルールは同条件の有馬記念を経験しているので、こなす下地はあった。
☆毎日杯
ブラストワンピースが勝ったことを除けば、ほぼ予想通りの結果。大前提としたブラストワンピースが勝たないという狙いのもとにやったレースなので、残念ながら選択ミス。
◎ギベオン(2番人気2着)
◯インディチャンプ(3番人気3着)
▲ユーキャンスマイル
ブラストワンピースが先行したら嫌だなとは思っていたけど、見事に先行して押し切った池添騎手の手腕を素直に褒めたい。馬券は当たったし、トリガミでもないのだけど非常に安かったのでリスクリターンは合ってなかった。予想自体は満足なので、良しとする。
☆大寒桜賞
一番なって欲しくなかった結果になってしまった。上位に挙げた4頭の内、3頭が4着以内に入っても馬券は外れる。着差も殆どないし、何が悪かったかと言えば、運。
◎スズカテイオー
◯ゴールドフラッグ
▲メールドグラース(8番人気3着)、グレートウォリアー(3番人気2着)
勝ったダノンマジェスティ、グレートウォリアー、メールドグラース、スズカテイオーが同タイムで決着という結果だったレース。来る馬はちゃんと選べていたし、着順は展開のアヤとしか言いようがない。同じ条件で何回かやれば勝ち馬は都度変わるようなレースだったので、仕方ないと割り切る。予想と結果が大きくズレていないという事が大事。
今回は悔しい結果に終わってしまったなぁ。
レース選定の基準として、『1番人気が飛ぶかどうか』『2頭軸で固定できるかどうか』というのを重視してやっているので、前者の想定で狙ったレースに関しては1番人気は軸・対抗にはしない。今回は選んだレースでどちらも1番人気が勝ってしまったので選定のミスではあるけれど、予想の方向性としては間違っていなかった自負はある。予想が寄せれていれば、施行回数を重ねればどこかで大きな馬券は取れるので、気落ちせずにやっていきまぁす。