スマートフォン版へ

マイページ

133件のひとこと日記があります。

<< 7/22(日) 函館2歳S〜レース回顧〜... ひとこと日記一覧 7/28(土)札幌12R 北海道150年記念考... >>

2018/07/22 19:02

7/22(日)中京記念〜レース回顧〜

今回の狙いは馬格のある馬、差し・追い込み脚質の馬、そして前走が坂のある1400を差すレースをしてここに臨んだ馬、などです。それで言うとワントゥワンの適性はかなり疑わしい。ミルコが乗っているというだけ。
中京記念においては馬格が必要なのだから、夏は牝馬も軽斤量も好走する条件とはならない。

ウインガニオンは昨年が最強ステップのパラダイスSだったという事で、今年は昨年よりは落ちるのではないかと思い、本命視はしませんでした。逃げにもペース逃げや引きつけ逃げといった種類があり、後者の場合はハナに立ってペースを抑え直線でもう一度ペースを上げるので好位差しに近い。中京記念に必要なのは好位差しの能力なので、前走安田記念で逃げて負けているウインガニオンはメンタル面で難しいのではないかと思い、好位差しの馬として選んだのが六甲Sで先行しながら上がり2位の脚を使って好タイムを出していたロジクライでした。
中京は阪神好走馬が好走する傾向があるので、中京記念においては米子Sと併せて六甲Sも見ておきたい。

後は差しが決まるマイル重賞に多い傾向として、前走1400で上がり脚1、2位だった馬が好走するというのがあります。安田記念で京王杯SC組が好走する時はたいてい上がり脚1、2位ですね。直近では新潟2歳Sも前走1400を差してきた馬が強いレースです。

今年で言えば最強ステップのパラダイスS組はいませんでしたが、それよりグレードの高い京王杯SC組がいるわけですから、当然その馬達が中心になります。グレーターロンドンリライアブルエースですね。

ローテーションを調子を調整するものとして捉えている方も多いですけど、それよりは過去走でどの番組ででどんなレースをしてきたか?が重要な要素であると思います。前走ローテを調べるだけで答えを出せるレースも少なからずありますからねぇ。

お気に入り一括登録
  • ワントゥワン
  • ウインガニオン
  • ステップ
  • ロジクライ
  • グレード
  • グレーターロンドン
  • リライアブルエース

いいね! ファイト!

  • あしげさんがいいね!と言っています。

    2018/07/22 21:32 ブロック