スマートフォン版へ

マイページ

16件のひとこと日記があります。

<< 競馬新聞はここ数年買ってないです。JRA... ひとこと日記一覧 地方競馬の場合まだ降級制度があるので悪い... >>

2022/05/27 03:47

スローペースは前が有利でハイペースは後ろ

スローペースは前が有利でハイペースは後ろが有利と言われることがありますが、実際はスローは瞬発力(速い上がりが出せる)がある馬が有利でハイペースは持続力(バテない)がある馬が有利です。スローでも差しは決まるしハイペースで行ったきりなどよくあります。それは好走した馬がどちらのタイプ(瞬発力型か持続力型か)ということです。また開幕週(JRAの芝)は前や内枠が有利と言われますが、それは芝がきれいなときは速い上がりが出せるからで、同じ上がりなら前にいる方が先にゴールできるから。しかし開幕週とはいえ前がバテるような競馬をしたら当然差しがきます。これは展開を読まないといけない。また芝が荒れてきて力がいるようになると、だんだんスローだろうが速い上がりが出せないため持続力型が逃げ差し問わず来ます。なので芝のレースはダートに比べて予想が難しく感じます

いいね! ファイト!