スマートフォン版へ

マイページ

183件のひとこと日記があります。

<< 出資馬の感想(2歳)... ひとこと日記一覧 出資馬の感想(3歳以上)7/3以降出走分... >>

2021/08/09 12:23

出資馬の感想(2歳)7/3以降出走分

アルトシュタット
8/8新潟芝1600mでデビュー、4着だった。パドックではテンションが高く馬っけを出し、返し馬の後には鞍下と股にかなり泡が出ていた。好馬体であることは間違いがなく、前駆が強くトモにも必要な筋肉はついている。首が高く前捌きが窮屈で、馬体はまだ緩い。成長の余地は十分にある。レースでは2番手にいったが直線に入って追われると頭を上げて抵抗し、直後から左側に舌を越して伸びなかった。実態としては上がり34.3だからギアチェンジはできているのだが、他の瞬発力と比べると著しく見劣りする内容だった。

以上を勘案すると、写真で見た両膝のかぶりを含めて前肢には不安があるように思える。可動域が狭く気性的にも短距離向きだろうし、首の高さや前捌きの窮屈なところを見ると芝よりはダートかもしれない。今回は直前の運動量が少なく、今後も同様であればより短距離指向が強まるだろう。何よりも真面目に走らない気性の矯正が必要だ。最後まで真面目に走ることを覚えてもらいたい。適性の話しはそれまで保留せざるを得ない。

ジレトール
7/25新潟芝1400mでデビュー、5着だった。同じことを書くようだがパドックではテンションが高く馬っけを出していた。好馬体どころか凄い馬体で、他の馬とは素質が大きく異なる。トモの盛り上がりが異次元だ。まだ荒削りでこれからの馬。レースではスタートから追って前に行ったがペースが速く、直線すぐに先頭に立つも押しきれなかった。いろいろ未完成だったのでやむを得ない。まだ競走馬として何をすべきか分かってないようなので、時間をかけて教育してもらいたい。芝ダートの適性については保留する。ダートに傾いた気もしたが、ラップだけ見て適性を量るのは危険である。今は気性の成長を促し、馬体ももう少し良くなるのを待ちたい。距離は1400mでも長く、1200m以下だろう。

フィリオデルソル
7/8門別1200mで1着。その後はブリーダーズGJCを目指したが右前球節に不安が出て回避。以前にも痛めたので心配している。現在治療中。8、9月の重賞という話も出ているが、8月上旬段階で騎乗運動ができていないので出走は難しい。完治させてから運動を再開し、南関東に移籍させてもらいたい。馬体のレベルから言うと一段上が必要になる。まだ筋肉量が足りない。筋肉量が増えてバネがそのままならいいところまでいくはずだ。

お気に入り一括登録
  • アルトシュタット
  • テンション
  • ギアチェンジ
  • ジレトール
  • フィリオデルソル
  • リーダーズ

いいね! ファイト!