944件のひとこと日記があります。
2019/06/23 22:51
純度100%の愛なんて
小さな映画館でこんなインド映画見てきた。
テーマは「愛」。
インドで親とはぐれ迷子になったパキスタン人の少女の家を探すために、国境と宗教を超える「愛」の話。
純度100%の愛なんて、きっと何百年と憧れ続けられているテーマだろう。その絶対性を啓蒙(強要ともいう)され続けているせいで、それ以外を排他的に扱っていないだろうか。
偽善という言葉が嫌いだ。善の純度が100%であることが前提で作られていて、排他的な扱いを感じてしまう。
そのせいで、「やらない善よりやる偽善」なんて、排他思想から免れるためのワン枕言葉が出てきてしまっている。
令和の時代を生きる我々は、
この缶チューハイのようにライチ二個分の果汁の美味しさに気づくことができているのだろうか。
混じり気のある愛が素直に美味しいと感じられたら、それこそもっとハッピーになれる気がするのだが。
結構うまいんだよこれ。夏にぴったり。たまには甘いお酒もいいもんね。酔っ払いなう。
-
ぷんさん
セイラーさん
本を読まない文学部出身者なのに、文学部要素が見つかってよかったです!
お元気ですか?セイラーさんが楽しい毎日を遅れてたらなーとたまーに思ってました。 -
ぷんさん
かずちゃんさん
実は一人で見に行ったんですよ。
秋競馬から復帰できるよう、リズムを整えていきたいですー。
かずちゃんさんは順調ですか?生活のメリハリって難しいですね。 -
ぷんさん
えびちゃん
ぐちゃぐちゃのドロドロがいいよね!
そんな複雑な存在を人間と言うのかもわかりませんな! -
セイラーさんがいいね!と言っています。
-
セイラーさん
文学的な記事ですね。いいひと時を過ごせてよかったですね(^_^)
-
かずちゃんさん
映画を奥さんと一緒に観たりして悠々自適生活♪
競馬なんかやるより人間味、愛があってどう見てもいいよね! -
かずちゃんさんがいいね!と言っています。
-
ゆりえびさん
あーーー飲みてえええ(出社なう)
-
ゆりえびさんがいいね!と言っています。
-
ゆりえびさん
純度の高い愛もええけど、不純物込みで色々混じってる愛は人間臭くてよき。人間ならではの愛。