スマートフォン版へ

マイページ

944件のひとこと日記があります。

<< 29 フラワーC... ひとこと日記一覧 炎の10番勝負... >>

2022/03/21 16:35

外したけど振り返り

的中率 3/29R(10.3%-5%)
本命  5/29R(17.2%-20%)
紐馬  9/29R(31%-25%)
回収率 462,700円/290,000円(159.6%-138.2%)

本命指名
1     6/29 (20.7%-30%)
234   19/29 (65.5%-50%)
5以下   4/29 (13.8%-20%)

本命実績
1     5/29(17.2%)
234   16/29(55.2%)
5以下   8/29(27.6%)

毎年1番人気が当たらなくて心折れた頃に1番人気ラッシュが来て噛み合わない気がする。
春こそは1番人気をしっかり見ていかなければ。梅雨までね。

紐馬はいい感じ。今年は好調。買い方の工夫が効いてる。

いいね! ファイト!

  • ぷんさん

    かずちゃんさん

    今の買い方はそれなりに最適化できたと思われるので、もうちょっと自動化して買えるようにしたいなーって今年は思っております。
    さすがに4年目にもなるとメンタルへのダメージは減りました。
    穴馬2頭入れるのはしんどいけど、1,2番人気をほぼ確実にいれるところでバランスが取れてるかも。的中と配当のバランスを考えたらこうなりましたね。

    さあ、俺プロ先輩。待っててね!
    俺プロ用の買い方で挑みますよー。
    今週は忙しいのでそのように取り組めないけれど、安全策取りながらやってみます笑 僕の買い方そのままだと、週単位で区切る俺プロには向かないので。複勝ワイド大作戦です!

    2022/03/24 23:56 ブロック

  • かずちゃんさん

    それにしても紐馬を五頭しか選ばないぷんさんルールは過酷ですよね。1、2頭穴馬を入れるとどうしても切らないといけない人気馬が出てくるので毎回毎回決断する勇気がいることやってるなぁーって感心します。メンタルも強くないと続かないですよね。

    俺プロ本格参戦ですか!自分は予想というよりもゲームとして考えている方なんですが俺プロには俺プロの攻略法がありますね。段によっては75%位でもポイントが獲れるので真っ向からやらずにズルい方法を考えたりするのも面白いですね。

    2022/03/24 02:38 ブロック

  • かずちゃんさん

    ぷんさんこんばんは
    ワイド見逃してました(^-^;)115%超えてるんですね凄いなぁこれも紐馬の的中率の高さを実証している結果かと思いますね。
    馬券と馬の選び方は一致しないとだめというのはその通りですね。その点においてもぷんさんの三連単一着軸の買い方に対して理想的な馬を選んでいることになりますよね!
    一番凄いと思うのは
    的中/本命1着=3/5 なんですが
    展開を読んで流れから1着馬を決め2、3着に来そうな馬たちを人気も加味してバランス良くピックアップしているからこんな数字が出るんでしょうね。

    2022/03/24 02:06 ブロック

  • ぷんさん

    かずちゃんさん

    こんばんはー。かずちゃんとヲタクな馬券買い方談義大好きですよーなので大歓迎です。
    どの馬券がどうというのはなかなか評価が難しいところですが、個人的には3連単に合った買い方をしているつもりなので、それが実証できてよかったです。

    あとね、ワイドもいいんですよ。でもこれはたまたまかも。だって、紐馬的中率31%って結構高い数値だと思うんですよね。30%超えててこの程度カーという感想です。

    なので、馬券と馬の選び方は一致しないとだめだなーと思いましたね。
    単勝なら単勝、複勝なら複勝と、馬の選び方があるなーと。

    参考になるかはわかりませんが、今後も続けていこうかと思います。
    どうぞよろしくお願いします。

    あと、俺プロを本格的にやってみようと考えてます。スプリングシーズンからどうぞよろしくお願いします^^

    2022/03/23 22:04 ブロック

  • かずちゃんさん

    二つ目の全馬券種データだけど単勝、複勝は本命馬の数字かな。馬連、馬単、ワイドは本命馬から紐の五点に流した数字だよね。どれも84%を超えてるのが流石だね。三連系以外では単勝がトップで100%に近いけど超えてない。この数字を見ても三連単一着軸をやってることは間違ってなかったと自信を持って言えるよね。ぷんさんだからこの買い方で一番の回収率を叩き出せていると思うので自信を持って更に突き詰めてください。
    自分の予想にもいろいろ参考になりそうですありがとうございますした

    2022/03/22 01:04 ブロック

  • かずちゃんさん

    ぷんさん無理なお願い余りにも素早く回答してくれてありがとうございます。

    まずは三連複ボックスは100%行かないんだね。行くと思ったけど意外。ボックスは買っちゃダメたね。三連複一頭軸の131%は流石に良い数字だね。三連単以外でやるならこれだね。ぷんさんの言う通り安全策を取るほど回収率は低くなってるね。自分も薄々感じてたけど軸を決めてビシッと行った方が回収率は良いんだよね。

    2022/03/22 00:28 ブロック

  • ぷんさん

    かずちゃんさん

    全ての馬券種でシミュレーションしてみたので報告します。

    単勝          279,000円(96.2%)
    複勝          253,000円(87.2%)
    馬単          244,400円(84.1%)
    馬単          245,800円(84.8%)
    ワイド         335,400円(115.7%)
    3連複(ボックス)   232,500円(80.2%)
    3連複(流し)     380,000円(131%)
    3連単         462,700円(159.6%)

    なかなか面白いデータですよね。
    いろいろ考察できそうだけど、どう思います?
    3連単が一番収益性が高くなると踏んで、3連単にとって都合の良い買い方を突き詰めた結果なので、ほかの人が取り組むとまた変わるとは思いますが。

    2022/03/21 23:03 ブロック

  • ぷんさん

    セイラーさん

    読んでくれてありがとー。
    長くやってると、予想の仕方がぶれそうなので、自分の整理用の意味を込めて続けてみようと思います。

    さすがに4年目にもなると、目先のお金では動揺しなくなりました。三連単を一律して取り組む上では、落ち着きは大切な要素ですね。メンタルスポーツだしね。

    2022/03/21 22:22 ブロック

  • ぷんさん

    かずちゃんさん

    みてみて。

    3連単1頭軸流し/3連複6頭ボックス/3連複1頭軸流し

    シルクロードS 215400 /41400/82800
    きらさぎ賞 0/34100/0
    東京新聞杯 0/8650/17300
    クイーンC 0/5300/10600
    共同通信杯 121400/33200/66400
    阪急杯 0/54750/109500
    弥生賞 125900/24950/49900
    阪神大賞典 0/8400/0
    フラワーC 0/21750/43500

    →462700(159.6%)/232500(80.2%)/380000(131%)

    リスクを避けるほど損する感じになってるね。
    3連系馬券って、守りに入ったらダ

    2022/03/21 22:21 ブロック

  • かずちゃんさん

    ぷんさん
    やっぱり本命的中五回の内三回的中は凄いよねー
    これも紐馬的中率が高いってことの証だけど。6頭ボックスで三連複的中3割超えってことだし穴馬をあれだけ入れて数字だから流石だよね。三連複6頭ボックスでも同じ20点だと思うけどこれだと回収率はどのくらいなのかな?きっと100%は超えてると思うけど。あと本命からの三連複一頭軸10点での回収率も合わせて知りたい。

    2022/03/21 21:41 ブロック

1  2  次へ