500件のひとこと日記があります。
2019/02/13 18:33
フェブラリーS (G1)
今週 JRA 2019年 初のG1 フェブラリーSが、あります。
菜々子ちゃんが、女性騎手G1 初騎乗の話題とか 有力馬が、ほぼ集まり 見どころ満点のレ−スになりそうです。絶対王者 ルヴァンスレ−ヴ がいないのが、寂しい限りですが、熱い闘いが繰り広げられる事でしょう。
では、基本的な傾向 見てみましょう。
(人気)
1番人気 3−2−3−2で、複率80%です。5年連続で、3着内に来ていてかなり信頼できそうです。
2番人気 2−1−2−5
3番人気 1−2−1−6
1〜3人気の合計で、複率57%になります。
(前走)
チャンピオンズC 3勝 2着2回 3着2回 複率54% で馬券に絡む率が高いですね。 サンライズソア ノンコノユメが、該当します。
川崎記念 1勝 2着3回 3着2回 複率11%
東京大賞典 2着1回 3着4回 複率38%
東海S 2勝 2着1回 3着1回 複率29%
東海S組は、最近台頭してきていて、要注意です。
(年齢)
4歳馬 1−1−0−1
5歳馬 2−1−1−2
6歳馬 0−0−1−3
過去10年 連対馬20頭中14頭が、4 ・5歳馬で 他世代を 圧倒しています。
(前走着順)
前走1着馬は、過去10年 6勝 11連対。前走 3着以内だと8-9-9-54と好走馬がほとんどです。
上記条件踏まえて、前走ダ−ト重賞 勝ってる 4・5歳馬が、1〜3番人気なら、5−1−1−1 で複率88%です。
該当馬は、インティ オメガパフュ−ム コパノキッキング です。
(血統)
ゴ−ルドアリュ−ル産駒が 4−3−0−12と抜群の相性があります。
3人気以内だと 3−1−0−2となります。 2人気と思われるゴ−ルドドリ−ムが、いいみたいですね。
その他では、オメガパフュ−ム サンライズノヴァ にも注目です。
また、外国産馬 2-3-1-17で連率22% 前走3着内なら 2-3-0-6 で 連率
46%になります。該当馬は、コパノキッキングです。
(出目)
3 5 12 14 が、強運馬番です。この馬番に、1,2人気馬 入ったら 軸に考えてもいいかもです。
☆ 波乱の立役者として、高齢馬で 過去フェブラリーS 3着内馬 に注目です。該当馬 ノンコノユメ モ−ニンです。
最後に 菜々子キッキング 参戦との事で、風水のヒントです。
赤 白 ゴ−ルド がラッキーカラ−
西の女性 肉類 5・8
西の女性とは、西に喜びをつかみに行って 当日 東で大勝負という意味だそうです。菜々子ちゃんは、中京 小倉など西へ西へと行ってるのがいいみたいです。西で運を掴み 東の府中では、最高の運気みたいです。
コパさんは、菜々子ちゃん にお風呂 出るときは両肩に塩乗せて 身を清め 金曜の夕方に 肉料理を食べるよう お願いしてるみたいです。
コパさんの本は、毎年 読んでるので 信じる信じないは別にして、やれる事はやった方がいいと思ってます。実際にコパさん 結果だしてますしね。
という事で、今のところ 上記条件踏まえて
(軸候補)
インティ ゴ−ルドドリ−ム
(相手)
オメガパフューム
クイ−ンズサタ−ン
ゴパノキッキング
サンライズソア
サンライズノヴァ
ユラノト
と考えてます。今のところ 軸 インティかゴ−ルドか 決めかねてるので 候補2頭にしました。枠馬番 調教 馬場状態 パドック等で、さらに絞っていきたいですね。
少しでも、参考になれれば 幸いです。
-
mkorfさん
ベルさん コメありがとう。
たまには、楽しまないとですね。 -
ベルさん
おはようございます。
フェブラリー的中おめでとうございます。楽しいレースでした。
来ない選手権、健全予想でかんばります。 -
mkorfさん
紗々さん コメありがとう。
西の女性という事について、上に書き足しましたので、、
軸としては、必ず 2,3着に来そうな ゴ−ルドが良さそうですかね?ただ 先週のルメの不振みると不安ですね。 -
mkorfさん
まつりさん いいね!コメありがとう。
インティだって、わかってましたよ(笑) 自分は、もう少し考えたいですね☆ノ -
まつりさん
インティに期待しています
金曜日に肉…メモメモ -
まつりさんがいいね!と言っています。
-
mkorfさん
コスモスさん いいね!コメありがとうございます。
確か 去年もノンコさん 指名してましたよね、、、
拙いものですが、一助になれれば うれしいですね。 -
コスモス☆さん
こんばんは(^-^)
データを
ありがとうございます(*^.^*)
先に行く インティに、後方からノンコが。。
夢見ています(^-^) -
コスモス☆さんがいいね!と言っています。
-
mkorfさん
しあわせ配達人さん いいね!コメありがとう。
心強い お言葉 週末頑張りましょうね。