500件のひとこと日記があります。
2019/07/30 20:03
ディープインパクト 天国へ旅立つ
日本競馬界の至宝 ディープインパクトが、30日朝 天国に旅立ちました。
2004年 彗星のように登場し、三冠はもちろん G1 7勝 凱旋門賞挑戦など現役での活躍のみならず、2006年 引退後も種牡馬としても 大成功し 競馬界に確固たる地位を確立しました。
種牡馬成績は2018年まで7年連続 1位。5頭のダービー馬を輩出しています。
2019年も2位以下を大きく引き離して 独走中です。
ディープの種付け料は、4千万で国内最高額。
ディープッ子たちの通算勝利は1900超え 稼ぎだしたのは513億以上。
ディープインパクトは、種牡馬としても 日本史上最強馬であるのは間違いないですね。
種付け中止して 調子悪いのは聞いてましたが、残念ですね。天じゅが きたと思いたいですね。
個人的に POGやってるのですが、60%は ディープ産駒 に自然と指名してしまいますね。今年も新馬戦真っ盛りですが 10頭中6頭は、ディープ産です。
今後 後継種牡馬が どうなるか 戦国時代に入ったかもしれません。
一歩リ−ドしてるのが、種付け料
1500万のロードカナロア産駒ですけど。
2002年にサンデーサイレンスがなくなり 生産界混乱しました。
程なく2年後 ディ−プが 現れた事 考えると しばらく混沌すると思いますが、新たなスター種牡馬が現れるのを 期待しています。
心より
競馬界の至宝 ディープインパクトのご冥福をお祈りします。
-
mkorfさん
チナッチュさん コメありがとうございます。
ディ−プ キンカメと2大巨星種牡馬が 突然いなくなり 今後2,3年は、混迷するでしょうね。ただ 不思議と後継種牡馬 現れるもんなんですよ。神のみぞ 知るという事ですかねw -
チナッチュさん
アーモンド愛は牝馬なので…引退したら…巧くいって…1年に1頭しか生まれないから…良くても→10頭位しか生産出来ないのかな?
種牡馬→ディープがいないとなると…近年名牝は数多く出現しているが
エアグルーヴ…アドマイヤグルーヴ…ウォッカ…ダイワスカーレット…度忘れ→岩田の馬…アーモンドアイ…多々あるが
こうなると…オルフェーヴルかな?
暴れ馬のイメージだから
種牡馬では無いのかな?
う〜ん…チナパパの最高傑作は…牝馬ではヒシアマゾン(外国産かな)
牡馬ではステイゴールドかな?
キズナ…アドマイヤベガ…ナリタブライアン…ナリタトップロード…賞金王のテイエムオペラオーの子供は…どうなん(;゜0゜)? -
特命さん
今晩は… ディープ喪失は 心に痛手ですね…
mkorfさんと同じく触るレースは ディープ縛りで買いたいですね…
楽しもうね…!! -
mkorfさん
殿尻さん コメ いいね!ありがとうこざいます。
そうですね、ダ−ビ−馬は沢山 ディ−プ産多いですけど、成長力がイマイチな気がします。
ただ、後継種牡馬は、ディ−プっ仔の中から出てくるような気がします。キズナ産とかね。どっちにしても、戦国時代に入った事だけは、確かです。 -
殿尻一気!さん
問題はディープの正統後継者選びでしょうね。
ダービー制覇した産駒は多数いますが、どれもこれも成長力不足。
これが種牡馬としての最大の欠点なのかもしれませんね。 -
殿尻一気!さんがいいね!と言っています。
-
mkorfさん
まつりさん いいね!ありがとう。
武さんにとって ディ−プは特別な存在でしょう。ディ−プなくして 武さんも超一流騎手にならなかったかもしれませんね。 -
mkorfさん
ルシさん サンデーサイレンスいなければ、社台の繁栄もなかったし ディ−プなければ、ノ−ザンファ−ムの繁栄はなかったと思われます。
偉大な一頭の種牡馬が、生産界を盛り上げてくれてたんですね。 -
まつりさんがいいね!と言っています。
-
ルシファーさん
こんばんは
この馬も色んな人の想いが詰まった
名馬だったと思います
映像でしか知らないも
衝撃的です。今見ても
そして、種牡馬として成功したのも
これまで、この馬以外居なかった
とも思いますし
人気薄のディープとかにも
助けられたりもしました
今年生まれた子達がラストなのでしょう
その中から
次の新星現れてもと思いますが
こう言う馬は、10年に一度の
逸材とか使われますが
正にそれ以上の至宝でした
ご冥福をお祈りすると共に
安らかに眠って欲しいと
願うばかりです