500件のひとこと日記があります。
2019/10/02 20:03
凱旋門賞 他考察
10月6日 パリロンシャン競馬場で 世界最高峰レース 凱旋門賞が、開催されます。
個人的に 楽しみにしてる一戦で ワクワクしますね。
個人的につぶやきます。
パッと見 ゴスデンVSオブライエン エネイブルVS他馬 の構図かと。
今までの 臨戦過程見てると エネイブル抜きの馬券は 考えられないですね。この馬は、強いだけでなく 馬体および全体のシルエットに 気高い気品に満ち溢れてると感じるのは、自分だけでしょうか?
相手は、海外競馬好き で買えるのは 必ずやるのですが、日本馬は 基本 軽視します。この前も 中国大連にいたのですが、JRAVANサクサクできたので 少額ですが やってて3複は とれましたw
日本馬 3頭のうち 勝負になりそうなのは、普通 ブラストと言われてますが、意外性のあるフィエ−ルが 2,3着なら来そうな気がします。
ディ−プは、馬場合わないの 嫌なほど見てきましたが 8%くらい可能性あるかもです。
キセキは、先行なだれ込みもありますが、ガイヤ−スという強烈な先行馬がおり 厳しいと思われます。この馬のレ−ス 見ましたが 先行して最後も脚あがらず 強いな〜と感じました。
枠馬番で 変わると思いますが、
エネイブル→ヴァルトガイスト
ガイヤ−ス
ジャパン
ソットサス
マジカル
フィエ−ルマン
と 今の所 考えてます。フィエ−ルは、ネトケで指名してる変則POG馬なので 頑張って欲しいところです。去年残り物から指名した馬が まさか 凱旋門賞の舞台に立つとは 夢にも思いませんでしたねw
あと 3重賞 サラッと
毎日王冠は、ダノンキングリ−軸でいいと思います。
京都大賞典は、混戦で波乱含みですが デ−タ的には 6人気以内で 決まってます。
グロ−リ− エタ シルヴァンあたりでしょうか?
サウジアラビアRCは、POG馬 アブソルティスモ 出走するので 応援したいですね。サリオスは、かなり強そうですけど。
PS 日記 書くたびに、中国大連の写真少しずつUPしていきます。
こんな所だなぁと感じていたたければ、うれしいですね。
現地の人に聞くと 10年前まで 日本人大勢 観光に来てくれたんですが、最近 めっきり少なくなったとの事。PRも兼ねてです。
1枚目が、中山公園で まわりに 裁判所とか大学とかがあります。
2枚目が、旧日本人街です。80年以上経っていて 老朽化が いちじるしいです。人は、現在住んでいないのですが、大連市としては 歴史的遺産 観光スポットとして 残していくみたいです。亡き母が、こことは 違いますが、かって幼少から女学生ぐらいまで住んでいました。南満州鉄道株式会社系列の麻の会社に おじいさんが務めていた関係です。偉かったみたいですけど。これでも 単なる社宅です。
当時 貴族のような生活してたんですが、敗戦後は 一転 中国人 ロシヤ人の暴徒化で 命からがら 日本に たどり着いたんです。
この地で 約24万人 日本人 虐殺され そこかしこに 屍が、積み上げれたみたいです。二度とこのような悲惨な事態 繰り返して欲しくないですね。
-
mkorfさん
セイラ−さん いいね!コメありがとうございます。
今年は、特に 欧州勢が 強すぎます。エネイブル別格にしても 他の馬も強力ですね。
日本勢どこまで 頑張れるかってとこですかね。
アブソルティスモ 確か セイラ−さんもでしたね。一緒に応援していきましょう。
サリオスにどこまで 喰らいつけるか、凡走するかってとこでしょうか。 -
mkorfさん
まつりさん いいね!ありがとう。
武さん 騎乗馬 見つかって良かったですね。
もちろん 武さんの馬からでしょ? -
mkorfさん
さ−やさん コメありがとうございます。
そうですね、海外競馬なかなか天気予報まで 情報とるの難しいとこありますね。直前になってやっとわかるとか。
エネイブルの敵は、未知数の3才勢の中にいるのかもしれませんね。
3連覇した馬いない事 考えると エネイブル 2,3着もあるかと思います。
2歳戦は、わからない部分多いですし、サリオス強いのかどうか 自分は POG馬アブソルティスモ 応援して ダメだったら 諦めますw -
負け犬キモイセイラーさんがいいね!と言っています。
-
こんばんは。凱旋門賞も近づいてきましたね。
日本馬の悲願が叶えば最高ですが、今年はエネイブルを始めとした欧州勢が強力すぎます。
入着でもできれば、かなりの健闘かもの印象がありますね。
馬券はやらない(できない)ものの、素晴らしいレースを期待しています。
サウジアラビアRCは、私もPOGでアブソルティスモを指名してますよ。
それでも、まともならサリオスの方が強いと思うので苦戦は覚悟しています(^_^;)
週末まで数日あるので、ゆったり検討しようと思っています。 -
まつりさんがいいね!と言っています。
-
さーやさん
お疲れ様です
ガイヤースの先行力は魅力はあります。
ただ、当日の天候がややこしいとか
らしいのです
このタフな欧州馬場に雨となると
余計に向こうが有利に働くかも
日本、欧州の怪物
どちらも有終で終われるかですね
エネイブルは3歳を脅威にしてるけど
日本重賞はその辺ですかね
ただ2歳は何があってもな部分も、あり昨年のグランみたいな確実なのは居ない気も致しますね
東スポ・アルテミス・他の2歳との
力量になるかもですね