500件のひとこと日記があります。
2019/10/06 17:30
凱旋門賞 予想
凱旋門賞が、迫ってきました。
重馬場との事で 適正が 問われる一戦になりそうです。
エネイブルは、重も こなしますが、基本良馬場の方が良さそうです。いささか不穏な感じになってきましたね。それでも エネイブル 信じるしかないですね。少頭数で わかるように 他陣営 恐れをなしたのは、明らかです。
日本馬では、キセキが道悪得意でよさそうですが、野芝に近い馬場の道悪は また違うので はたしてどうでしょう。最後の直線のホ−ムストレッチうまく使えれば、残りめもあるかな?
自分は、日本馬は要らないと思ってますが 意外性のあるフィエ−ルマンだけ 相手に入れときます。
凱旋門賞
◎ 8 エネイブル
○ 12 ソットサス
▲ 3 ガイヤ−ス
△ 2,6,9,10
3複流し
8−2,3,6,9,10,12
3単フォメ
8→ 3,9,10,12→2,3,6,9,10,12
馬単 8→2,3,6,9,10,12
エネイブルに 対抗できるのは、ホ−ムストレッチうまく使える エネイブルより前の馬のような気がします。後ろからでは、無理ですね。3連覇は、かなり難しいと思いますが エネイブルには 頑張ってもらいたいですね。
写真は、大連の星海広場から観光船に乗り 星海湾上から陸地を写したものです。航行してる船から エサをまくと カモメが 群がってきます。壮観な眺めでしたね。
-
mkorfさん
さーやさん
祝コメありがとうございます。
フォア賞の王道路線 日本馬は、選択するのが 正解みたいです。
日本馬は、オルフェ級の怪物でないと凱旋門賞は、歯がたたないのかもしれません。
オルフェ産 ステゴ産から 怪物今後でてこないと永久に日本馬 勝てない気します。
ディアドラは、BC 正解かも。
今週もよろしくお願いします。 -
さーやさん
改めておめでとうございます。結局日本は滞在からのフォワ賞くらいで勝負にならないと厳しいんでしょうね。ヴァルトガイストと言う高い壁が居ましたから。BCに狙い定めたディアドラの方が結果的に良い事になるかもですね。
-
mkorfさん
やはり エネイブル 3連覇ならずでしたね。
3複 1000 だけ当たり。3複のほうに資金配分多めにしてよかったです。25倍くらいかな。
日本馬もいりませんでしたね。
久しぶりに興奮して 楽しかったです。 -
mkorfさん
さ−やさん コメありがとうございます。
そうですね 隊列によって 展開 結果も変わってきますね。オブライエン陣営 2頭だけなので 作戦もたてづらいでしょうから 個々の馬の能力(道悪適性含む)が そのまま結果に反映されるのではないでしょうか? -
mkorfさん
セイラ−さん コメ いいね!ありがとうございます。
ジャパンは、道悪良さそうなので エネに太刀打ちできるかも?
そうですね エネイブル勝っても負けても 楽しみたいですね。新しい歴史が、始まるかてすね。 -
さーやさん
お疲れ様です。ガイヤースかキセキ又はラビットが逃げて、どんな隊列になるかですね。ガイヤースが前に行く。エネイブル動く。そこを見て後ろが動いてどうなるかになるかもですね。
-
セイラーさんがいいね!と言っています。
-
セイラーさん
こんばんは。夜のお楽しみ凱旋門賞が近づいてきましたね。
あえて注目馬をエネイブル以外から1頭挙げるとすれば、「ジャパン」かな。
重馬場実績がある事。3歳馬で軽量で出走できること。
エネイブルが負けるとするなら、若い馬が昇りつめるというパターンです。
エネイブルが勝って3連覇という伝説もあれば、エネイブルが敗れて新しい歴史が始まるのか、
どちらにしても、楽しみが大きいですね!
日本馬も、雰囲気にのまれず力を出し切って欲しいと思ってますよ(^_^)