スマートフォン版へ

マイページ

53件のひとこと日記があります。

<< さくらの日記... ひとこと日記一覧 1月28日今週は... >>

2018/01/24 14:47

自己紹介

私は、昭和35年8月20日に産声も上げず、仮死状態でうまれました。
一才の時、脳性麻痺と判り、両親は障害児の子育てに入りました。
障害児療育、養護学校ををへて、脳性麻痺の私を二十歳まで、育てもやっぱ一人前の大人では無いですから私も、両親課題もだったでしよう。
20才すぎても、食事作りを中心に母のてを借りないと私は、生きては行きません。20才を過ぎでも、養護学校は卒業しても、養護学校の学生のままでした。
母がパートに行っている間、私が出来る家事は、やったりもしていました。
それから、四十年がたち、今57才です。これから先どう生きればいいのと思っています。

いいね! ファイト!

  • 昼行灯の主水さん

    途中で切れてしまいました

    従兄弟に脊髄損傷で車椅子で生活してるのもいる…トイレと食事までしか出来ない…アイツを思い出しながら貴女の日記を読んだら、…明るい♪、サラッと大変な事を書いてる……同じ時代を誰より一生懸命生きてきた人がここにいた!!……俺はその時 何をしていたか?……

    私が言うのもなんですが…
    人は…イヤ…生物は生きる為に生きるのだと思いますよ…原子、分子に戻らないために…生物となった時からの本能で説明は不要…元の分子に戻らないために…生きる意味、目的は暇な人に考えてもらいましょう…

    眠くて 解らなく成ってきました
    まとまり つかない長文で
    スミマセン m(__)m
    明日がいい日で有りますように…
    お休みなさいマセ♪

    2018/03/09 02:14 ブロック

  • 昼行灯の主水さん

    はじめましてm(__)m
    見つけて読んで頂けたら
    幸いです。
    同じ歳なんですね……♪
    私の同級生にも障害を持った人が二人いました…軽い脳性麻痺で言葉と体の動きが自由に成らない人と足の長さが少し違う人…小学生の頃は多分、どう付き合っていいか解らなかったのでしょうねタブン?……中学一年の時に 体育のスポーツテストの50m走タイム測定で誰もがこの二人は免除されるものと思っていましたが…「お前逹も走るんだ」の声に皆が驚く中 二人は 2倍程の時間で走り切った……それ以来皆が変な特別扱いはしなくなった……ただ皆に無い特徴が有るだけ…普通に当てにされ、普通にからかわれ…そして今、人に聞かれたら「動きは悪いが、頭はいい奴だよ…」と言う……特別扱いはしない…ただ出来ない事を出来るようとする努力には手を貸す…健常者も同じ…
    従兄弟に脊髄損傷で車椅子で生活してるのもいる…トイレと食事までしか出来ない…アイツを

    2018/03/09 02:09 ブロック

  • MARIAさんがファイト!と言っています。

    2018/02/20 00:05 ブロック