764件のひとこと日記があります。
2021/02/17 21:43
ワクチンスタート
いよいよ日本でもワクチン接種が始まりましたね。
国内第1号の接種者は国立病院機構東京医療センターの院長でした。
ここからは名探偵コナンくんになりきって読んでください ↓
(コナン)
「あれあれーーー?菅総理じゃないんだぁ?
諸外国は首相が先陣を切って公開接種に踏み切ったのにね。
蘭ねえちゃん どうしてだと思う?
あ、そっかぁ(//∇//)
海外のデータがそのまま日本人に当て嵌まるかと言うとそうではないし、まずは医療従事者のおにいさんやおねえさんの体で試して 安全ってわかってから総理は打つんだね?
そのために医療従事者のおにいさんおねえさんは28日間の観察日記をつけるんでしょ?」
(元太)
「えええ?28日間も日記つけるのか?Σ(゚д゚lll) オレ日記嫌だよ。」
(歩美)
「あゆみも〜〜〜
ドリルの宿題だけでも大変なのに遊ぶ時間なくなっちゃう。」
(灰原哀)
「バカね、16歳未満は接種対象じゃないのよ(。-∀-)
それに・・・
工藤君とあたしはアポトキシン4869の影響で、今ワクチンを打ったら間違いなく命取りだわ。
そうよね、工藤君?(¬_¬)
(コナン(新一の声で))
バーロー、死んでたまっかよ。
心配するな、灰原(〃ω〃)
はい、コナンくんごっこはここまで(笑)
お付き合いいただき、(人''▽`)ありがとう☆ございました。
第1号の院長は「医療者として院長である自分が率先して受けた。今後我々の健康状態もワクチンデータの一部として役立てていただきたい」とのこと。
ご立派でした。
この国立病院では1170人分のワクチンが用意され 800人が接種するそうですが、不測の事態や緊急手術などに備え、他職種混合で1日60人ずつの予定が組まれているそうです。
いずれは自分たちにも回って来ることになるでしょうが、どうなるのかな?
私も正直言うと、ある程度様子を見てからにしたい・・・(〃ω〃)
出来れば国内で(関西)生産予定の英アストラゼネカのワクチンが出回ってからの方がいいのかな・・・
なんていうのが本音ですが、とてもそんなことを言える雰囲気ではありません。
上から結構な圧力で「職業人としてのモラル」「プライド」「自覚」という言葉を突き付けられます。
大袈裟ではありますが、真綿で首を絞められるようにじわじわと国からパワハラを受けている感じ・・・(笑)
こういう時、せめて国のトップが
「まずは私から打ちましょう。
私が毎日官邸から自身の健康状態をお伝えしてまいります。
暫くはご辛抱をおかけしますが、必ずや国民の皆さんになるべく迅速にワクチンを安心してお受けいただけるようにいたします。
国民全体が一丸となって頑張ってまいりましょう。」と宣言してくれれば・・・。
ぶっちゃけプラシーボだっていいと個人的には思います(笑)
例え中身が生理食塩水だったとしても、菅さんはおじいちゃんですから。
アナフィラキシーが起こったりしてる時にミサイルが飛んで来てもいけないし、冒険はしない方がいいに決まっています。
ただ、こういう劇場型のパフォーマンスは必ず現場の士気を上げてくれますよね。
出来れば菅さんに最初に受けて欲しかったな…
進言する軍師は居なかったのかしら?
菅さんの一番好きな武将は豊臣秀長(秀吉の弟)だそうです。
なるほど、官房長官の時は秀長さんが良かったけれど、彼は今や豊臣秀吉になりました。
秀吉なら平然と「皆の衆、よく見るがよい。わしが日ノ本で最初にワクチンを打つぞ(実はブドウ糖)」って一芝居打って、民衆を上手くまとめようとするでしょう。
別に清廉潔白じゃなくてもいい。
国難の時には 胡散臭いカリスマ性も必要なのではないでしょうか。
今日の東京医療センターの接種ニュースを見ていて何となくそう思いました。
それなのに メディアはこの院長の談話を「初めて打ったけど痛くなくて良かったです」のところだけを取り上げるなんて・・・
小学生の予防注射のコメントじゃあるまいし(笑)
この施設にして1170人分のワクチンのうち受けるのは今のところ800人。
トップの果たす役割は大きいと思います。
-
まつりさん
あ また文字化け(笑)
-
まつりさん
高圧1リットルって打ったのですが(笑)
石鹸水をU+1F9FC -
あかささん
文字化けww
-
まつりさん
コメンテーターさん、ありがとうございます
今日あたり、一般の方向けの発表が何かしらありそうですけど。
厚労省もドタバタしてますね -
まつりさん
あかささんは高圧1U+2113の方で(笑)
-
コメンテーターさん
うーん
なるほど。
一般人の俺らは何時になるのかね〜 -
コメンテーターさんがいいね!と言っています。
-
あかささん
イチジク浣腸の容器・・・。おいおい(笑)
-
まつりさん
広瀬さん、ありがとうございます
一般の方の接種の大まかなスケジュール予想は明日発表とか?
オリンピックまでにどの程度の国民が接種を終えているでしょうか?(〃ω〃) -
広瀬北斗さん
両親は抗がん剤(オブジーボ)のせいかいまだかからずにおります。