764件のひとこと日記があります。
2021/03/15 00:21
メレンゲTKG
TKGという文字を見ると、前ならすぐに「たまごかけごはん」と思ったけれど、最近はTCK(東京City競馬)を連想するようになってしまいました(笑)
こんな世界(TCKナイター競馬)があったなんて もっと早くに知っていたら、私はフルートじゃなくトランペットを選んで、大井競馬場に就職していたんじゃないかと、交流重賞のたびに悔しくなります(〃ω〃)
もし私が大井競馬場のトランペットねえちゃんになれていたら・・・
うぇっへっへっへ(*≧∀≦*)
まあ単なる妄想ですが(笑)
武豊さん、お誕生日おめでとう
さて皆さんは「たまごかけごはん」はお好きですか?
私は最近「メレンゲTKG」に目覚めました(//∇//)
これまで生卵を食べる習慣のなかった海外の若い女性達の間で 今「たまごかけごはん」が流行っていて、それもメレンゲがブームなんだそうです♪
色々調べてみると、面白いことが書かれていました。
ー海外でTKGを食すための4つのポイントー
・新鮮な卵を新鮮なうちに食べる
・色や匂いで腐ってないか確かめる
・気合でサルモネラ菌を追い出す
・神様にあたらないように頼む
笑笑
私たち日本人は いつでも新鮮な卵と美味しいご飯が食べられて幸せですね。
TKGのトッピングには「醤油」「ごま油」「味の素」「しお」「韓国海苔」など色々あります。
また先に卵を混ぜてからご飯にかける派
ご飯の上で黄身と白身を混ぜる派
それぞれです。
私は卵白の「ヌメヌメとぅるん」とした感じとカラザの部分が苦手なので、これまでは先に鬼のようにしっかり混ぜてからご飯にかける派でした。
でもメレンゲにすると、フワフワの卵白と濃厚な黄身のコラボが新鮮な食感でとても美味しいんです。
メレンゲは面倒に思われがちですが、
卵白を一度冷凍してからシャーベット状に溶けたところで攪拌すると、簡単に出来上がるんですよ。
電動ミキサーがなくても手で簡単にふわふわメレンゲが作れるのでお試しあれ♪(2分ぐらい)
朝食にしたければ、前の晩に卵白だけ冷凍しておいて、朝 冷蔵庫から出せば、身支度をしている間にいい感じになります。
私はごま油と醤油をちょっぴり
ああ こんな時間にお腹が空いてきました(笑)
おやすみなさい
画像 卵かけご飯とけんちん汁
私はどちらかというと 豚汁よりけんちん汁派♪
-
まつりさん
シャーベット状が上手くいくじゃろぉ?笑
むふふふふ
これでいつでもフワフワメレンゲが食べれるよん♪ -
ちんぼうさん
1回目、冷凍した卵白を
レンジで解凍押さずにチンしたら
普通の目玉焼き風になった(笑)
2回目、自然解凍で混ぜたけど
フワフワ感が全く出なくて失敗
3回目、シャーベット状で速攻!
クルクルクルクルクルル!フワフワやーー
ごちそうさまでした
甘くみてましたm(_ _)m -
まつりさん
mkorfさん、トランペッターの足トントンは指揮振りじゃないですかね♪
出だしの合図だと思います。
日高…サイコパス
うーーん どうでしょうね -
まつりさん
ブルーバイクさん、ありがとうございます
卵かけご飯の醤油はご飯の方にかけるのが正しいのですか?
それは初耳学です♪ -
まつりさん
やまさとさん、(人''▽`)ありがとう☆ございます。
お醤油 わたしは鹿児島から「マルソエ醤油」をお取り寄せで使っています。
この醤油に出会ってから、料理が好きになりました(笑)
超オススメです♪ -
吉川晃司は正解♪蛯名正義(笑)惜しい〜!
もう一人は...恵比寿...違う、大黒天...違った、毘沙門天...これも違う、
弁財天...福禄寿...寿老人...☆!
布袋寅秦です♪
今週は七福神巡りのご利益でお互い馬券的中間違いないでしょう笑 -
mkorfさん
こんばんわ。
競馬で大負けした後1ヶ月続く定番卵がけご飯 笑
最後の晩餐 これとお味噌汁だけでいいです^o^
トランペット吹奏する前に、リ−ダ−が足でトントンってやりますね、気合いれろという合図?
天国と地獄 自分の推測では、日高がやはりサイコパス連続殺人犯人であるとの結論、口封じ証拠隠滅の為 船で兄貴もやったのでは?果たして… -
ブルー★バイクさん
うまそうだ
朝食時、納豆がない時に卵かけご飯をいただいてますわ〜
卵かけご飯に醤油かける時、卵にでなく、ご飯にかけるって知ってますか? -
やまさとさん
こんばんは
たまごかけご飯最高
たまご&たまごかけご飯用醤油、セットでお取り寄せしよう -
まつりさん
Fワナーさん、(人''▽`)ありがとう☆ございます。
生卵5個ですか?(笑)
それは有難いサービスだけれど、ちょっと食べられませんね。
でも新鮮で美味しいんでしょうね(#^^#)