764件のひとこと日記があります。
2021/12/01 23:36
高野山 その5
続いて金剛峰寺をお参りします。
ここでは御朱印を求める観光客の方が長蛇の列を作っていました。
御朱印集めって流行ってるんですね。
「御朱印女子(ガール)」なんて言葉があるようで、芸能人でも平祐奈さん、杏さん、貫地谷しほりさんなどがいるようです。
列に並んでいる人を見ると 1人で10冊近く抱えている人もいました(笑)が、あれって頼まれたやつなのでしょうか?(自分で足を運ばないでご利益あるのかしら?)
このあと3つ目の目的である話題のインターナショナルカフェへ向かいました(食べてばっか(*´▽`*)。
本当はごま豆腐の専門店とか精進料理も候補にあったんですけど、お値段がランチで6000円近くもする・・・(笑)
「坊主丸儲け」感がどうしても払拭出来ず、カフェにしました。
ここは5か国語話せるという日本人オーナーとフランス人の奥さんがやっていて、陶芸ギャラリーの中にカフェが併設されているような造りになっていました。
よくも悪くも素朴(笑)
お店の前にお客さんが並んでいてもほぼ放置だし、食事メニューは「今日のランチ」一種類だけでした。
ただお値段はスイーツと飲み物を追加して1200円という驚きの安さ。
スイーツは3つから選べましたが、どのタイミングで飲み物はどうするのか?などの確認はありません(笑)
ランチは玄米・豆を中心としたいわゆるマクロビオティックのようで、お砂糖などもあまり使ってない感じでした。
味が・・・ない(笑)
オーナー夫婦以外にもう一人男性がいて、「本日の料理」の説明を一つずつしてくれましたが、途中で忘れてしまったのか
「えーーと、なんか豆ですね、これ」(笑)
この人も芸術家風で、なんて言えばいいんだろう。
陶芸家?オカリナ奏者?琵琶法師?
とにかくゆっくり時間が流れているんだろうなぁ(笑)という雰囲気で、これはこれで聖地にふさわしいお店なのかもしれません。
それと確かにビミョーな薄味なんですけど、どれもしっかり咀嚼しないといけないものばかりなので、徐々にお腹の中から満足してくる感じで・・・毎日こんな食事をしていると穏やかでサラサラ血液の人になるのかなぁ?なんて思いました。
以前、友達でマクロビオティックを勉強している子がいたのですが、先生から言われたのは「彼氏にはマクロビオティックばかり食べさせてはいけません。闘争心がなくなって出世しませんよ」だったとか(笑)。
なるほど、このカフェのゆるーい感じは食事の影響もあるのかも・・・。
ただスイーツは甘さが控えめな分あっさりしていて美味しかったです。
豆腐を使ったチーズケーキを頂きましたが、木綿豆腐を絞って作ったような、しっかりとした大豆の味がしました。
レシピを知りたいと思うようなケーキでした。
高野山はコロナ禍前は外国人、特に欧米人の観光客がもの凄く多くて、このカフェのお客さんは殆ど欧米人だったのだそうです。
オーナーは5か国語を喋るので、外国人にとっての「道の駅」の役目をしているのでしょうね。
私は語学が堪能ではないので、独りで海外を渡り歩いたりしたことがありませんが、このカフェはそんな外国からのバックパッカーを受け入れるのにぴったりの懐の深さを感じました。
やがて ご夫婦の子供さんなのでしょう、
可愛い顔のハーフの男の子が奥から出て来て店のロッキングチェアーに寝そべり、フランス語でママンと何か話し始めました。
私達が会計を済ませて帰る頃、もう一人の男性も加わり今度は日本語が混じり始めます。
どうやら
「今日は塾を休んでゲームをしたい。これからフェスがあるんだもん」
「だめ、こないだも休んだでしょう?今日は行きなさい」
そんな内容のようです。
どこの国も一緒だな(笑)
長居をし過ぎたので、急いでお店をあとにしました。
-
まつりさん
バンバ・ラルさん、(人''▽`)ありがとう☆ございます。
肉はハラミが好き(笑)
ハラミちゃん -
まつりさん
烏賊さん、(人''▽`)ありがとう☆ございます。
闘争心・・・
私、肉より魚の方が好きだけど、椅子取りゲームとか綱引きとかはめっちゃ闘争心芽生える(笑)
椅子取りゲーム・・・
どんな大男にも絶対負けたことないです(笑) -
バンバ・ラルさん
やっぱり肉は食わないと。
-
バンバ・ラルさんがいいね!と言っています。
-
烏賊鯖さん
闘争心を与えたもう
-
まつりさん
怪人さん、ありがとうございます
-
まつりさん
大蛇さんはナチュラリスト…メモメモ。
生まれたままの姿で仕事に行き、マンモスの肉を食らう笑。
当たり馬券は石のお金と交換♪ -
まつりさん
街灯さん、ありがとうございます
豆腐のチーズケーキ
優しい素朴な甘さで美味しかったです。
罪悪感のない甘さ♪笑。
陶器は実用的なものというより、インテリアになりそうな良い物だったので、眺めるだけでした(#^.^#) -
東京競馬場の怪人さんがファイト!と言っています。
-
東京競馬場の怪人さんがいいね!と言っています。