764件のひとこと日記があります。
2021/12/24 20:32
有馬記念とM-1グランプリの相関関係
当年のM-1王者と有馬記念には密接な関係があるという話をご存知でしょうか?
私は競馬予想はさっぱりちゃんなので、オカルトとかサインとか…そういうのに頼ってばかりで本線とは関係ないのですが、せっかくのお祭りなので、それっぽい日記をあちこちからパクって書いてみます笑。
あくまでもお笑いM-1グランプリに特化したデータ予想です。
まずは馬齢です。
★日本語のコンビ名がグランプリを取った年は3歳馬が優勝。
2001 中川家:マンハッタンカフェ(牡3)
2002 ますだおかだ:シンボリクリスエス(牡3)
2003 フットボールアワー:シンボリクリスエス(牡4)
2004 アンタッチャブル:ゼンノロブロイ(牡4)
2005 ブラックマヨネーズ:ハーツクライ(牡4)
2006 チュートリアル:ディープインパクト(牡4)
2007 サンドイッチマン:マツリダゴッホ(牡4)
2008 NON STYLE:ダイワスカーレット(牡4)
2009 パンクブーブー:ドリームジャーニー(牡5)
2010 笑い飯:ヴィクトワールピサ(牡3)
2015 トレンディエンジェル:ゴールドアクター:(牡4)
2016 銀シャリ:サトノダイヤモンド(牡3)
2017 とろサーモン:キタサンブラック(牡5)
2018 霜降り明星:ブラストワンピース(牡3)
2019 ミルクボーイ:リスグラシュー(牡5)
2020 マヂカルラブリー:クロノジェネシス(牝4)
2021 錦鯉:?
このように2017のキタサンブラック以外全て当て嵌まります。
次に枠順
★コンビ名が日本語というだけでなく漢字の入ったM-1王者が誕生した年の有馬記念の結果です。
2001年 中川家
1着 マンハッタンカフェ(4枠4番)
2着 アメリカンボス(1枠1番)
2010年 笑い飯
1着 ヴィクトワールピサ(1枠1番)
2着 ブエナビスタ(4枠7番)
2016年 銀シャリ
1着 サトノダイヤモンド(6枠11番)
2着 キタサンブラック(1枠1番)
2018年 霜降り明星
1着 ブラストワンピース(4枠8番)
2着 レイデオロ(6枠12番)
まとめると
・1枠:1着1回、2着2回(連対率75%)
・4枠:1着2回、2着1回(連対率75%)
・6枠:1着1回、2着1回(連対率50%)
1枠、4枠、6枠以外は全く連対していません。
今年のM-1グランプリは「錦鯉」でした。
日本語名なので 3歳
漢字なので 1、4、6枠
両方に該当するのは…
あれ
該当馬がいない…( ̄▽ ̄)
このあと何て書けば良いのですか?
算数嫌いだし…
普通の日記ならいくらでも書けるんだけど、予想はわかりまてん笑。
まぁいっか
最終予想
一番最初にゴール板を駆け抜けた馬が勝つ
画像はクリスマスのお菓子シュトーレン。
本場ドイツでは12月に入ったら焼いておいて、毎日少しずつ切って食べて行くのだとか。
砂糖やバターがたっぷりで、保存が効くらしいのですが、そんな悪魔のようなスィーツは怖いので、砂糖の代わりにハチミツで作りました笑。
皆様メリークリスマス
-
テイエムリュウジさん
スゴイな。このデータ、、
チェック遅かったぁ〜〜泣 -
エリーさんがいいね!と言っています。
-
エリーさん
サイン馬券、大谷翔平の背番号1-7を買いました。
今年も当たりませんでした。(笑) -
まつりさん
らぶさん、ありがとうございます
オジュウ生観戦ですか?
羨ましい♪
かっこよかったですね〜(//∇//)
有馬記念は2強は堅いと思ってましたが、それ以外はわからなかったので相手全通りになってしまいまちたーーーーー笑。
明日のホープフルは仕事で観れないので録画しましたが、明日も2強? -
まつりさん
ちんぼうどの、私の馬券はマイページの通りでござる笑。
実馬券買いに行ったけど、周りの雑音が聞こえてきて、もう何を買えばいいのかわからなくなった結果の相手が全通り笑。
ま、いっか(//∇//) -
まつりさん
バンバ・ラルさん、ありがとうございます
-
マカヒキらぶさん
まつりさん
おはよう
昨夜そのオカルト、動画観たよ(苦笑)
まだまだ沢山あったね。
「バイトのえいくん」だっけ?旦那その人なら何回か府中で並んでる姿見てる笑
昨日は穴馬来ない気がしたからほぼ見送り観戦。
土曜日、中山でオジュウ観れたからそれで満足(^-^)
シュトーレンっていうお菓子なんだね、初めて知った。 -
マカヒキらぶさんがファイト!と言っています。
-
ちんぼうさん
キセキお疲れ様でした
こっそり複勝買ってました -
バンバ・ラルさんがいいね!と言っています。