スマートフォン版へ

マイページ

764件のひとこと日記があります。

<< 4回目... ひとこと日記一覧 まつり、農婦になる... >>

2022/07/31 23:28

夏競馬

昨日は新潟JSで黒岩騎手騎乗のホッコーメヴィウスが人馬ともに重賞初制覇となりました。

メヴィウスと黒岩騎手はコンビを組んでなんと12戦目の初重賞。

調教師の清水先生は「いつも厩舎を手伝ってくれているアイツに重賞を勝たせたかったから、このコンビで勝てて良かった」とコメントしました。



清水先生は自身が陸上部出身のこともあり、「馬も人も鍛えて強くする」を信条にキタサンブラックのハード調教で有名ですが、その調教を一手に担っていたのが黒岩騎手でした。

当時の黒岩騎手は乗鞍が集まらず引退を考えていて、清水先生が「調教を手伝って欲しい」と声をかけたのだそうです。



キタサンの調教は黒岩騎手が全て騎乗し、豊さんが追い切りに乗ることは殆どありませんでした。

いつも「黒岩くんに任せている」と全幅の信頼を寄せ、引退セレモニーのインタビューでは豊さんに「黒岩くんの指示通りに乗って勝てました」と言わせたほどです(笑)


このようにキタサンブラックの背中を一番良く知っているのは実は黒岩騎手でチームキタサンのキーパーソンでしたが、キタサン引退後は障害を中心に頑張っていたのですね。


影武者、裏方と言われた苦労人がやっと重賞を勝つことが出来て嬉しかったです。



また今日のアイビスSDではビリーバー騎乗の杉原騎手も同じく重賞初勝利。

おまけにこちらは厩舎・馬主(あのミルファームさん)さん揃って重賞初勝利とか。


夏競馬はこうした新しいチャンスがたくさんあるんですね。



しかしその裏で悲しい予後不良もありました。


倒れた馬に騎乗していた騎手の立ち居振舞いについて、レース後厳しい意見が多くあり、私もYou Tubeで観ました。


これは現場の人でないとわからないでしょうね。

後から様子を見に来た別の騎手に賛辞を送る意見も目にしましたが、その是非について私には判断が出来ませんでした。


傍から観た「優しい」「非常識」は事実でないこともあります。



当事者は激しくうなだれた後、その場を立ち去りました。

もしかしたら邪魔にならないよう、厳粛な取り決めがあるのかもしれないし、ただ側にいれば「いい人」という簡単な世界ではないのでしょう。


私達は毎週競馬を楽しませて貰っているけれど、人馬が無事にゴールすること自体、全て奇跡に近いことなのかもしれないと思うと感謝しかありません。



また来週も競馬の世界に浸れるように、明日から頑張ろうと思います。



画像 食欲のない時はすだち素麺とトマトのサラダでさっぱり♪復活(笑)

お気に入り一括登録
  • ホッコーメヴィウス
  • キタサンブラック
  • ビリーバー
  • ファー
  • サラダ

いいね! ファイト!

  • まつりさん

    まいこさん、ありがとうございます

    2022/08/06 16:17 ブロック

  • まいこさんがいいね!と言っています。

    2022/08/06 15:54 ブロック

  • まつりさん

    グレートマザーさん、ありがとうございます

    すだちを大量に投入したら花火みたいになる件(笑)

    2022/08/06 09:05 ブロック

  • まつりさん

    モリノークマサーンさん、ありがとうございます

    2022/08/06 01:27 ブロック

  • グレートマザーさん

    いつ見ても美味そうな料理だわね

    2022/08/05 20:26 ブロック

  • モリノークマサーンさんがいいね!と言っています。

    2022/08/05 00:15 ブロック

  • まつりさん

    こなバチ男さん、ありがとうございます

    どの世界でも傍から見るのと実際は全く違ったりしますもんね。

    こういう結果になってしまう裏には、組織的な問題があるんでしょうね。

    少し前にばんえい競馬の検定で、鈴木恵介ジョッキーが頭から倒れたばん馬の顔を殴って虐待だと大騒ぎになりましたよね。

    マスコミは大騒ぎしたけど、現場にいた人だけでなく馬主でさえもジョッキーを庇いましたよね。

    マスコミの報道の仕方や情報には惑わされないようにしたいです。

    2022/08/04 23:14 ブロック

  • (株)こな&バチ男さん

    ミルファームって、ネーミングセンスといいかわいいですよね。
    ほんで、穴もあけるイメージ。
    なので短い所で見つけたら応援しています。

    テイエムさんとこの馬は残念でした。
    あの暑さ、馬はもちろん、馬に乗っているのだってむちゃくちゃ大変。
    あの騎手も、普段つきっきりで調教をしているのでしょう。
    エアコンの効いた部屋から見ている人たちには想像のつかない大変さなんでしょう。
    あのシーンだけで…
    騎手って大変だな。と思う反面。
    言いたい奴には言わしときゃええんよ。と思ったりもする。

    2022/08/04 00:41 ブロック

  • (株)こな&バチ男さんがいいね!と言っています。

    2022/08/04 00:32 ブロック

  • まつりさん

    らぶさん、ありがとうございます

    ミルファームのメンコ、牡馬と牝馬で少しデザインを変えていて可愛いですよね(笑)

    もうすぐ「ミルファームの運動会」楽しみです♪

    騎手と馬  

    色々思うことはあります。

    私はリアルでは知らないけど、競馬を始めて間もない頃、サイレンススズカの最後のレースを何度も観ました。

    自叙伝で豊さんがサイレンススズカのことを熱く語っていて、「レースの後、記憶をなくすほど泥酔したのはあの夜だけ」ってあったので。

    実際の映像はサイレンススズカを残して、俯きながら淡々とその場を去る豊さんがいて。

    なんか見てはいけないものを見てしまった気分でした。

    でも何年経っても彼の心の中には常にサイレンススズカが居ます。

    プロの馬 プロの騎手。

    その関係は私達にはわからないものなのかな‥うまく言えませんが。

    2022/08/03 14:13 ブロック

1  2  3  4  5  6  7  次へ