68件のひとこと日記があります。
2018/02/13 07:53
春麗ジャンプS(障害OP)振り返り 2/12(月) 東京8R[直ダ3100]
馬券は↓を¥100ずつ計¥900購入。
3連複 8 - 5,13 - 2,5,6,13
馬連 8 - 2,5,6,13
入着順 1-13-7-5-8
まあ、見事に外れた訳だが…
入着馬と予想馬について振り返ってみる。
無印 1 タマモワカサマ → 1着
先行からの終始安定した走りで、強いレース運び。
確かに、障害初戦を楽勝、2戦目のOPクラスでもいきなり2着という実力ある馬だが
1年休養明けでは流石に買えなかった…。
今後の活躍に期待大。
▲ 13 リスヴェリアート → 2着
惜しくも2着だが本来の実力は出せた模様。
障害OPクラスで引き続き注目しておくべき1頭だろう。
無印 7 ミュートエアー → 3着
未勝利戦を1着のすぐ後、平地に戻り2戦、それから再び障害に戻ってOPクラスで大敗
という異色ローテの馬。確かに前走で少し上積み気配を見せてはいたが…。
今回の好走がフロックなのか否か、次走を注視する必要有。
○ 5 プレシャスタイム → 4着
最後の直線、後方から素晴らしい追い込みを見せるも3着までは届かず。
基本は先行馬有利の障害戦で、危惧していた位置取りの悪さが出た形。
やはり、若干無理をしてでももう少し前目で競馬をした方が良いのでは…。
◎ 8 ウエスタンレベッカ → 5着
ひとつ目の障害でタイミングが合わず大きく後退してしまったのが敗因か。
結局、最後の直線に入るまで挽回できないままレースが流れてしまった。
直線ダートで良い末脚を見せたのは収穫だが、あの位置からの逆転は流石に無理筋。
△ 2 カシノカーム → 7着
先行策で善戦したものの直線ゴール前でかわされてしまった。
前走(その時はギリギリで逃げ粘ったが)と同じような流れになったのを見る限り
スタミナ面での余裕があまり無い馬と思われる。
△ 6 メイショウヒデタダ → 11着
直線で大幅に失速しズルズルと後退。
年齢的な衰えはもはや明らかで、次走以降の馬券購入は見送り。