68件のひとこと日記があります。
2018/02/19 10:59
ダイヤモンドS(GIII)振り返り 2/17(土) 東京11R[芝3400]
着 順 |
枠 番 |
馬 番 |
馬名 | 性齢 | 負担 重量 |
騎手 | タイム | 着差 | 人 気 |
単勝 オッズ |
厩舎 | 馬体重 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 8 | 14 | フェイムゲーム | セ8 | 58.5 | ルメール | 3:31.6 | 1 | 2.7 | (美浦)宗像 | 462(-6) | |
2 | 1 | 1 | ○地リッジマン | 牡5 | 52.0 | 蛯名 | 3:31.9 | 1.3/4 | 5 | 7.5 | (栗東)庄野 | 444(-4) |
3 | 4 | 6 | ソールインパクト | 牡6 | 54.0 | 福永 | 3:32.1 | 1.1/4 | 6 | 11.7 | (美浦)戸田 | 490(-4) |
4 | 5 | 7 | ○外リッチーリッチー | 牡5 | 54.0 | 内田博 | 3:32.1 | クビ | 7 | 21.3 | (美浦)奥村武 | 512(0) |
5 | 3 | 3 | プレストウィック | 牡7 | 55.0 | 戸崎圭 | 3:32.2 | クビ | 4 | 7.3 | (美浦)武藤 | 534(+4) |
6 | 2 | 2 | ハッピーモーメント | 牡8 | 54.0 | 津村 | 3:32.4 | 1.1/4 | 8 | 25.2 | (栗東)角居 | 504(+12) |
7 | 4 | 5 | ホウオウドリーム | 牡4 | 52.0 | 松岡 | 3:32.7 | 1.3/4 | 2 | 4.7 | (栗東)矢作 | 496(-2) |
8 | 6 | 9 | トウシンモンステラ | 牡8 | 53.0 | 北村宏 | 3:32.8 | 3/4 | 12 | 130.6 | (栗東)村山 | 478(-12) |
9 | 6 | 10 | ダウンザライン | 牡4 | 48.0 | 石神 | 3:33.7 | 5 | 13 | 158.2 | (美浦)尾形充 | 482(0) |
10 | 5 | 8 | レジェンドセラー | 牡4 | 54.0 | 田辺 | 3:34.3 | 3.1/2 | 3 | 5.6 | (美浦)木村 | 540(-2) |
11 | 7 | 12 | グランアルマダ | 牡6 | 54.0 | 三浦 | 3:35.4 | 7 | 10 | 57.0 | (栗東)西園 | 532(+2) |
12 | 8 | 13 | トレジャーマップ | 牡7 | 50.0 | 江田照 | 3:35.8 | 2.1/2 | 11 | 118.5 | (美浦)石栗 | 450(-4) |
13 | 3 | 4 | ラブラドライト | セ9 | 53.0 | 中谷 | 3:38.0 | 大 | 9 | 55.1 | (栗東)斉藤崇 | 480(-16) |
14 | 7 | 11 | サイモントルナーレ | 牡12 | 48.0 | 伊藤 | 3:38.4 | 2.1/2 | 14 | 403.8 | (美浦)加藤和 | 458(+6) |
払い戻し
-
単勝 14 270円 1人気 複勝 14
01
06140円
230円
260円1人気
5人気
6人気枠連 01 - 08 1,360円 7人気 馬連 01 - 14 1,030円 4人気 ワイド 01 - 14
06 - 14
01 - 06470円
580円
1,170円4人気
6人気
16人気馬単 14 → 01 1,630円 3人気 三連複 01 - 06 - 14 3,460円 12人気 三連単 14 → 01 → 06 12,630円 37人気
馬券は↓を¥100ずつ計¥1600購入。
3連複 3 - 6,7,14 - 1,5,6,7,14
馬連 3,7 - 1,3,6,7,14
馬連の買い目は◎3と▲7からの2頭軸流し。
▲7のオッズが美味しかったので軸に追加して、
△5は2着以上は厳しいと思って切った。
入着順 14-1-6-7-3
東京競馬場の最長距離レース、入着馬と予想馬について振り返ってみる。
毎度の事だが軸馬が3着までに来てくれない…。
○ 14 フェイムゲーム → 1着
年齢と斤量の不安をよそに、直線坂を上ったところで先行馬を鮮やかにかわして
そのまま押し切り勝ちという、正しく強いレース運び。
これでダイヤモンドSは5戦して3勝、2着1回。
8歳にして長距離界のトップクラスにいまだ健在である事を示した。
△ 1 リッジマン → 2着
1着馬に追い縋り、見事に2着入線。
長距離適性が非常に高いレベルにある事を改めて強く印象付けた。
スウェプトオーヴァーボード(短距離馬)の特異な産駒として、今後の活躍にも要注目。
△ 6 ソールインパクト → 3着
直線に入ったところで先行馬を捲って、そのまま先頭で力強い走りを見せた。
ラストで先着2頭の差し脚に屈したものの、やはりスタミナ勝負の消耗戦には強い。
次走にどのレースを選んでくるのか楽しみ。
▲ 7 リッチーリッチー → 4着
好位追走から3着馬に僅差まで迫ったが惜しくも届かず。
結果は馬券外だったが、1600万下のタフな馬場での好実績がダテではない事を証明した。
この馬も次走のレース選択が気になる一頭。
◎ 3 プレストウィック → 5着
3コーナーから徐々に押し上げて行き、直線で先頭馬にピタリと付けた2番手に。
坂を上りきるまではこのまま2頭の追い比べになるかと思わせる、迫力ある走りだった。
3着馬とは僅差で、次走での巻き返しに期待。
△ 5 ホウオウドリーム → 7着
流石にこの距離はスタミナ的に厳しかったか。
格上のレースで善戦はしたものの、ラストの強烈な末脚は出せずに終わる。
距離は2600位までの方が良さそうな感じ。