スマートフォン版へ

マイページ

68件のひとこと日記があります。

<< 小倉大賞典(GIII)予想/振り返り 2/18(... ひとこと日記一覧 金盃(SII)予想 2/21(水) 大井11R[ダ260... >>

2018/02/20 09:52

フェブラリーS(GI)予想/振り返り 2/18(日) 東京11R[ダ1600]




馬名 性齢 負担
重量
騎手 タイム 着差
単勝
オッズ
厩舎 馬体重
1 6 12 ノンコノユメ セ6 57.0 内田博 1:36.0 4 10.7 (美浦)加藤征 450(-6)
2 7 14 ゴールドドリーム 牡5 57.0 ムーア 1:36.0 クビ 1 2.1 (栗東)平田 524(-14)
3 3 6 インカンテーション 牡8 57.0 三浦 1:36.1 クビ 6 20.0 (栗東)羽月 512(+5)
4 8 16 サンライズノヴァ 牡4 57.0 戸崎圭 1:36.6 3 3 7.1 (栗東)音無 536(+4)
5 7 13 レッツゴードンキ 牝6 55.0 1:36.7 1/2 10 51.0 (栗東)梅田 492(+4)
6 5 9 キングズガード 牡7 57.0 藤岡佑 1:36.7 ハナ 12 81.5 (栗東)寺島 470(-6)
7 4 8 メイショウスミトモ 牡7 57.0 田辺 1:37.1 2.1/2 15 242.3 (栗東)南井 486(+4)
8 3 5 サウンドトゥルー セ8 57.0 ミナリク 1:37.5 2.1/2 11 54.4 (美浦)高木 478(-3)
9 2 4 ○外アウォーディー 牡8 57.0 武豊 1:37.6 クビ 7 23.6 (栗東)松永幹 516(+2)
10 8 15 ○外ベストウォーリア 牡8 57.0 ルメール 1:37.6 クビ 8 32.2 (栗東)石坂 518(0)
11 1 2 ケイティブレイブ 牡5 57.0 福永 1:37.7 1/2 5 15.4 (栗東)目野 516(0)
12 5 10 テイエムジンソク 牡6 57.0 古川 1:37.9 3/4 2 3.7 (栗東)木原 496(-2)
13 2 3 ノボバカラ 牡6 57.0 石橋脩 1:38.3 2.1/2 16 257.0 (美浦)天間 510(-8)
14 6 11 ロンドンタウン 牡5 57.0 岩田 1:38.5 1.1/2 9 33.2 (栗東)牧田 522(+10)
15 4 7 □地ララベル 牝6 55.0 真島大 1:38.8 1.3/4 14 199.4 (地方)荒山勝 548(-16)
16 1 1 ○地ニシケンモノノフ 牡7 57.0 横山典 1:39.0 1.1/4 13 124.1 (栗東)庄野 508(-6)

払い戻し

単勝 12 1,070円 4人気
複勝 12
14
06
280円
130円
350円
4人気
1人気
6人気
枠連 06 - 07 870円 3人気
馬連 12 - 14 1,140円 3人気
ワイド 12 - 14
06 - 12
06 - 14
520円
2,620円
720円
4人気
29人気
8人気
馬単 12 → 14 3,530円 13人気
三連複 06 - 12 - 14 6,540円 20人気
三連単 12 → 14 → 06 41,560円 125人気

こちらのレースも、直前まで予想していて事前UPの余裕が無かったので
予想と振り返りをまとめて。

予想は以下。
◎ 12 ノンコノユメ …東京ダート1600で好成績・展開予想からも脚質面で有利と見て本命視
○ 14 ゴールドドリーム …昨年の同レース優勝馬・近走実績も最上位で馬券内ほぼ確実か
▲ 6 インカンテーション …前々走の武蔵野Sで優勝・もし先行勢で逃げ粘るとすればこの馬か
△ 16 サンライズノヴァ …武蔵野Sの大差負けは気になるが近2戦では好走・脚質的にチャンス有
△ 13 レッツゴードンキ …芝の短距離G1で上位に入る実力馬・ダートOPクラスでの好走歴も
△ 7 ララベル …南関東から参戦する地方競馬重賞の実績馬・掲示板に入る可能性もあり得る
× 10 テイエムジンソク …東京も1600も未経験・好走実績が1800重賞だけでは不十分

馬券は↓を¥100ずつ計¥1200購入。
 3連複 12 - 6,14 - 6,7,13,14,16
 馬連 12 - 6,7,13,14,16

入着順 12-14-6-16-13

払い戻し 3連複¥6540,馬連¥1140

珍しく(苦笑)、軸も含めて1〜5着まで予想が上手くヒットした。
俺プロ “フェブラリーSチャレンジ” でも◎○▲で完全的中。
おまけに、25名/22104名の中から運良く抽選で10名に入り
賞金¥10000を頂けるとの事。ありがとうございます。 > 俺プロ運営様

◎ 12 ノンコノユメ → 1着
 ラストの直線、最後方から一気の豪脚で2着馬をクビ差かわして優勝。
 この馬の強みである末脚のキレを存分に活かした見事な競馬だったと思う。
 一時の不調からの完全復活を果たし、今が最充実期か。

○ 14 ゴールドドリーム → 2着
 直線半ばで先頭に立ちそのまま押し切るかと見えたが、惜しくも2着馬の末脚に屈した。
 終始強いレース運びで最後までしっかり走っており、本来の実力は発揮できたのでは。
 今後もマイル戦ダートの雄であることは間違い無さそう。

▲ 6 インカンテーション → 3着
 今回は先行策を取らず、中団位置から直線で2着馬を追走して前に出る形。
 一瞬置いて行かれるようにも見えたが、最後に再び盛り返して更に差を詰めた。
 年齢をものともしない素晴らしい走りで、まだしばらくは重賞戦線で健在と見る。

△ 16 サンライズノヴァ → 4着
 直線で最後方から1着馬を追ったが、前3頭からはやや差を開けられての入着。
 好走はしたものの今回の相手との末脚比べではやはり少々分が悪かったか。
 もう少し下のクラスの重賞なら十分通用する実力はあるだろう。

△ 13 レッツゴードンキ → 5着
 後方から馬群の中を縫うように伸びて迫力ある走りを見せたが、先頭までは届かず。
 最後はやや失速気味だったので、この馬に1600の距離は若干長いのかも。
 ただ、ダートでもトップクラスの能力を持つ事はもはや疑い無し。

× 10 テイエムジンソク → 12着
 残り400までは好位先行でのレース運びだったが、直線半分を過ぎた辺りで
 後方から伸びてきた馬に次々とかわされてしまった。
 1600という短距離に不可欠な高速域の能力差がはっきり表れてしまった形か。

お気に入り一括登録
  • ノンコノユメ
  • ゴールドドリーム
  • インカンテーション
  • サンライズノヴァ
  • レッツゴードンキ
  • ララベル
  • テイエムジンソク

いいね! ファイト!