スマートフォン版へ

マイページ

160件のひとこと日記があります。

<< サウジカップをみて... ひとこと日記一覧 鹿戸雄一厩舎は内弁慶?... >>

2022/03/23 19:51

キングヘイロー≒ダンシングブレーヴ

最近サリオスという馬、或いは「ウマ娘」などでキングヘイローという馬が注目されている。自分が思うキングヘイローとは一言で「当てにならない馬」。しかし、そんなキングヘイローは好きだ。

そのキングヘイローと「準える」部分として「距離短縮して成功した馬」知られている。だが、準える部分が美談・軽率に捉えれることには反発している。反発の理由は一番重要な点。20年以上立つとキングヘイローのある部分で忘れされているところ…

ダンシングブレーヴ産駒は距離万能

キングヘイロー以前に3000〜1200mまで走った、1990年生まれのダンシングサーパス(最長は2800m)という馬がいる。戦績みれば瓜二つである。当時の血統ファンはこの馬に準えて「1200mでも勝てる」偶然を引き当てれば、というイメージがあり、キングヘイローは高松宮記念を制覇することで「血統の可能性を証明しせめた」。

距離万能の血統かつ勝利を収めたならサンデーサイレンスキングカメハメハがまず思い浮かぶ。サリオスハーツクライ産駒牡馬は1200mにおいてオープン連対がない。

ディープインパクトは牡馬1200m不向きである。なお、キズナは1200m向きの牡馬もいる。

距離や馬場向く可能性は血統みて、産駒がどこでどう走るのかをチェックして判断したい。

お気に入り一括登録
  • サリオス
  • キングヘイロー
  • ダンシングブレーヴ産駒
  • ダンシングサーパス
  • サンデーサイレンス
  • キングカメハメハ
  • ハーツクライ産駒
  • ディープインパクト
  • キズナ

いいね! ファイト!