160件のひとこと日記があります。
2023/03/24 20:09
2023 ドバイデー
残念ながらドウデゥース回避。
過去最大規模の遠征数。
ファンの中にはサウジデーや、日本WBCベースボール優勝余勢買って「出走レース全勝!」なんて考える人いるかも?この時期欧州勢有力所は興味示せず。地元勢も駒不足。日本馬優勢と見える。
気になるのは騎手の扱い。以前書いた。
外国人騎手への短期免許の改定が甘すぎる。2020/02/16 20:05
https://user.sp.netkeiba.com/diary/owner_diary.html?post_id=1910501
ランフランコ・デットーリの場合はJRA指定GI全て乗れるだけの馬質に恵まれる、複数のGIが行われるドバイなんかは日本馬の遠征馬の騎手が日本で実績ある外国人が乗ってしまう。それでは馬の個性がある意味損なわれる可能性すらある。
それが、現実に。ドバイシーマクラシックとドバイターフは日本馬いても、騎手は外国人頼み。ルメールはJRA所属だが。吉田豊、川田、坂井らが、馬主調教師からの信任得ている。
何か、ただ応援するスポーツ立場としては、日本馬騎手らによる偉業達成して欲しいのは私だけでないはず。
さて、馬に関して最後。馬場問題。
香港では欧州仕様で苦く、サウジは日本仕様で快勝。ドバイは地元仕様と。
当日、芝砂、散水とかで緩いことやらせられないよう。祈る。
※2023/3/26 5:08
ウシュバテソーロ号と川田将雅騎手が、ドバイワールドカップを制覇してくれました。解説の方も私と同じ思いを馳せていました。日本人騎手による偉業。決して大きく口にすることではないことも。
デルマソトガケ号、イクイノックス号のクリストフ=ルメール騎手。関係者の皆さんおめでとうございます。