163件のひとこと日記があります。
2025/11/16 18:53
丹内騎手はローカル騎手の壁を越えられるのか?
今年になり、パラディレーヌやソールオリエンスに騎乗。
こと、今日日曜日(11/16)乗り慣れてない京都競馬場で多くの騎乗任された。
だが、大一番GIエリザベス女王杯のフェアエールングは馬の能力30%も引き出してない。
最たる例が3.4コーナーのロングスパートの局面。
馬群を嫌って馬を引いてしまい、貯めて弾けるレースでは「京都競馬場の乗り方でない」。
基本ルールは下り坂を利してロングスパートセオリー。
しかし、彼はそんなセオリーを全くできなかった。
結果直線ダラダラ脚を使うだけだった。
レース中は頻りに最内真横の岩田望来パラディレーヌを見て、マークしてた。
3.4コーナーのコーナーリングで、先頭を譲ると、パラディレーヌは巧く
馬群を捌き、エリカエクスプレスの空けた”穴”を潜り抜けてロングスパート。
更に下り坂のスピードも合いまって強烈な末脚、一時「勝つか?」と周囲に
思わせるのには十分な内容だった。
丹内はオークス、ローズステークス、秋華賞とパラディレーヌを「勝つか?」までの
内容とは程遠い騎乗を繰り返しており、今回の一件でファンを落胆させた。
自分は「評価してない」騎手の一人。
一時はユーバーレーベン騎乗時に手塚調教師から否定された経緯あり、
その手塚調教師からソールオリエンスも任され、曲がりながらも
関東の調教師からも期待は掛けられていた。
もしも、このチャンスを逃せば永遠にローカル騎手で終わる。
彼が上昇軌道に乗せられるほどの騎手かどうか、注目したい。


