770件のひとこと日記があります。
2018/05/01 13:43
濵口遥大の復帰登板?
明日5月2日濵口遥大が復帰登板濃厚
と言われている。
今となっては多分そうなのだろう。
石田、ウィーランド、飯塚、今永は
登板間隔でなし。京山は抹消中。
バリオスはファームで4月28日に
106球投げていて、2日まで中3日。
外国人枠の問題もある。
平田は中継ぎで奮闘中。
東は中6日でおそらく3日に先発。
こうなると2日の先発は濵口が濃厚。
その通りだ。だけど僕には、
いくつかの疑問が残ってしまう。
ウィーランド復帰登板の時も、
今永の時も、ラミレス監督は
だいぶ前から登板日を
決めていた事を示唆している。
実際にローテーションを崩してまでも
その決定を貫いている。
だからおそらく、濵口の復帰登板も
だいぶ前に理由を持って決めていたろう。
ウィーランドは得意のヤクルト戦。
今永は最大のライバル広島戦。
そして阪神戦はラミレス監督が今年
重要視している相手であり、
濵口も昨シーズン3勝している。
ただ黒星はついていないが、
9月10日自身の最終対戦では、
5回途中5失点でKOされている。
攻略されたと言えなくもないし、
得意な阪神戦と言うには、
うわべだけ数字の話な気もする。
ただ阪神戦に起用したい!
そこに疑問はない。
では残る疑問とは何か。
ジョー・ウィーランド
3月27日(火) 2軍 対西武戦 2回43球
4月3日(火)2軍 対ヤクルト戦 4回58球
4月10日(火)2軍 対巨人戦 6回79球
4月17日(火)プロアマ交流戦 2回34球
4月22日(日)1軍 対ヤクルト戦 6回100球
今永昇太
3月29日(木)2軍 対西武戦 2回26球
4月4日(水)2軍 対ヤクルト戦 3.2回60球
4月11日(水)2軍 対巨人戦 5回 82球
4月20日(金)2軍 対ヤクルト戦 2回36球
4月24日(火)1軍 対広島戦 5回88球
濵口遥大
4月12日(木)2軍 対巨人戦 1回19球
4月17日(火)プロアマ交流戦 3回60球位
4月24日(火)2軍 対西武戦 5回80球
5月2日(水) 1軍 対阪神戦?
ファームでの調整登板と復帰迄の歩みは
ウィーランドと今永に比べて、
1試合少ない。2人の4試合目2イニングは
何を意味するのか?
単なる日程合わせなのか?
一番重症だった濵口を、2軍初登板から
一番早く1軍登板させるのか?
そしてもうひとつの疑問は、
東がローテ通りなら3戦目先発。
すると、第1戦今永、第2戦濵口、第3戦東
と左腕が3人並ぶことになる。
ラミレス監督は以前、
左右のバランスを考えると言っている。
最後の疑問。
熊原が30日にファームで
投げなかったのは何故か?
でも今日投げてるのか〜
以上3つの疑問の1つがなくなって、
残る疑問は2つになったが、
では濵口ではなく誰?
と言われても困ってしまう。
また疑問解明の旅に出なくては・・・