スマートフォン版へ

マイページ

770件のひとこと日記があります。

<< GWハマスタ巨人3連戦を観戦して2... ひとこと日記一覧 GWハマスタ巨人3連戦を観戦して4... >>

2018/05/08 08:20

GWハマスタ巨人3連戦を観戦して3

GW9連戦を打線の調子が上がらない中、
3勝4敗1分1雨中で終えた事は、
負け越しという結果以上に、
次週へ向けて明るいと思っている。
N.ソトの昇格が起爆剤となり、
桑原、倉本、大和に復調の兆しが
見えた事がなりよりも明るい。
雨中がなければ、次週バリオス先発を
見据え、ソトの昇格はもう少し
後だったのではないかと思うので、
結果的に恵みの雨だった。
東も79球で降板した事で、次回の
中5日先発に舵を切る事が出来た。
これで打線も落ち着くだろうし、
ローテーションもうまく回る。
結果以上に好材料が多い。
だから6日の試合後はとても
清々しかったのだが、ヒーローインタビューで僕の違和感は発生してしまった。

「ミスしても温かい応援を
ありがとうございます」
「ミスの無い様に頑張ります」
大和選手が前日のミスに触れた言葉、
前日のミスを取り返しすべく頑張った、
その事は理解出来るのだが・・・

Tomorrow is another day.」
ラミレス監督の発するこの言葉は決して
「今日の事は忘れよう」
という意味ではない。
「失敗から学ぶ必要性」を説いた言葉だ。
しかもポジティブにだ。

「ミスしても温かい応援を
ありがとうございます」
というのは、阪神ファンは
厳しかったのだろうなぁ。
という想像がつく。
「ミスの無い様に頑張ります」
というのは、ネガテイブに感じる。
ミスを恐れて云々は釈迦に説法だから
やめておくが、お立ち台は笑顔で
サイコーの笑顔でお願いします!
4月14日のヒーローインタビューでは、
大和の横で倉本が
「エラーしてすみません」
なんて言ってたけど、アレはただ
笑いを取る為に言っただけだからね。
早く心から青く染まって下さいね。
だって僕はあの時ライトスタンドで
「そんなの忘れたよ〜」って叫んだよ。
そしたら近くのオジさんが
「一生忘れねぇぞー」って返してたよ。
でも開幕戦のいきなりエラーは
忘れないかもなぁ。笑っちゃったよ。
選手紹介の時から顔怖かったし。
あのエラーを忘れずにメモってるのは、
優勝がショートゴロで決まったら、
面白いなぁ。笑い話になるなぁと思って。

続く

お気に入り一括登録
  • バリオス
  • ヒーローインタビュ
  • Tomorrow
  • ポジティブ

いいね! ファイト!