スマートフォン版へ

マイページ

770件のひとこと日記があります。

<< スタメンオーダー・パターン24... ひとこと日記一覧 ワクワクスタメンベイスターズ?... >>

2018/05/16 00:13

DeNA主軸打者カウント別前年対比分析

筒香嘉智
2017
初球 51打数21安打 .412 本塁打6
2球目 64打数20安打 .313 本塁打6
1B1S or 2B0S or 2B1S or 3B1S※以下
これをバッティングカウント(BC)とする
124打数50安打 .403 本塁打12
2S後(フルカウントを除く)
173打数24安打 .139 本塁打3
FC(フルカウント)
86打数24安打 .279 本塁打1
3B0S 5打数4安打 .800 本塁打0

2018(5月15日現在34試合)
初球 12打数2安打 .167 本塁打0
2球目 21打数9安打 .429 本塁打2
BC 36打数10安打 .278 本塁打4
2S後 34打数6安打 .176 本塁打0
FC 20打数3安打 .150 本塁打0
3B0S 無し

2球目に強いのが特徴的。特に今年は
際立っている。読み通りの配球には強い。
昨年と比較すると初球打ちの打率が
かなり悪い。約1割の打数割合は
変わらないが仕留められていない。
バッティングカウントの打率も、
フルカウントからの打率も低い。
バッティングカウント割合は昨年より
5分程高く有利なカウントは作れている。
これを見る限り、相手の攻めが厳しい
というよりも不調と言わざるをえない。
初球打ちと、バッティングカウントから
の打ち損じが、印象として残る、
裏付けとなってしまった。おそらく、
初球の入り方、バッティングカウント
での攻められ方が、昨年と違い戸惑って
いる様に思われる。データの出揃う
これから、筒香嘉智の反撃に期待しよう。

J.ロペス
2017
初球 91打数29安打 .319 本塁打8
2球目 120打数39安打 .325 本塁打4
BC 103打数51安打 .495 本塁打14
2S後 203打数35安打 .172 本塁打3
FC 49打数15安打 .306 本塁打1
3B0S 3打数2安打 .667 本塁打0

2018(5月15日現在34試合)
初球 20打数5安打 .250 本塁打2
2球目 32打数11安打 .344 本塁打5
BC 21打数8安打 .381 本塁打2
2S後 47打数14安打 .299 本塁打1
FC 17打数7安打 .412 本塁打1
3B0S 無し

どんなカウントでもコンスタントに
数字を残している。特に追い込まれた
後の打率が改善され無敵だな。
初球打ちは印象ほどの強さはないか。

宮崎敏郎
2017
初球 66打数25安打 .379 本塁打3
2球目 91打数34安打 .374 本塁打6
BC 123打数45安打 .366 本塁打3
2S後 162打数44安打 .272 本塁打3
FC 37打数7安打 .189 本塁打0
3B0S 無し

2018(5月15日現在34試合)
初球 25打数12安打 .480 本塁打2
2球目 31打数10安打 .326 本塁打2
BC 31打数13安打 .419 本塁打1
2S後 38打数6安打 .158 本塁打0
FC 5打数0安打
3B0S 1打数0安打

印象通りに初球打ちは強い。
今年は去年より1割り増しの、
4割以上の打席が2球以内の決着。
早打ちに拍車がかかった。
追い込まれる前に勝負するバッター。

お気に入り一括登録
  • フルカウント
  • 2018

いいね! ファイト!

  • 弱った岡田さん

    こんばんは
    なるほど、面白いデータです
    筒香選手は、調子が出てないのですね
    スロースターターなイメージがありますけど
    チームの成績に比例していますね
    交流戦辺りに、目覚める可能性がありますね

    2018/05/16 01:06 ブロック