スマートフォン版へ

マイページ

770件のひとこと日記があります。

<< 四球少数はそんなに悪い事なのか... ひとこと日記一覧 先発投手のイニング途中降板が気になる... >>

2018/05/28 23:14

今永昇太は崖っぷちだけど鳥になる?

楽天2戦目に登板か?ということで、
5月22日のファーム登板を見直してみた。
家で2軍戦が観れる。本当に有難い。
結果は6回2/3を111球。被安打5失点3。
自責点はゼロだが、ピンチを抑えきれ
なかった事が気になっていた。

序盤はストレート中心にして、やはり
課題は変化球のコントロールであるので、
中盤以降は変化球中心。丁寧に下半身と
上半身の連動性、具体的には右脚と左腕
の連動性と、リリースポイントの確認が
行われていた。4回以降腕を遅らせて、
タイミングは取りにくくなったが、最後
までリリースポイントは安定しなかった。
力で押すピッチングはしていないので、
課題である変化球をタイムリーされた。
だから失点自体を気にする事はないが、
ランナーを背負うと、よりコントロール
がバラつく。ランナーがいなければ、
一本足でタメがしっかりと作れるが、
それが出来ないと、腕のしなりがまるで
なく、きれいに投げている。つまり
タイミングが取りやすいし、ボールが
見やすい。丁寧に投げているので、
躍動感はない。
ではまだ1軍で投げるには不安なのか?

僕は早く沢山1軍で投げるべきだと思う。
なぜなら足りない物は、1軍のマウンドに
落ちている、と思うからだ。
足りないものとは、最高の集中力で
あったり、アドレナリンであったり、
負けん気であったり、2軍戦では
味わえないものだと思うからだ。
がむしゃらに無我夢中で投げた時に、
最高のフォームは取り戻す。躍動感が
うまれる。そしてなりより一番必要な
自信は1軍マウンドでしか手に入らない。

もちろん猶予はない。投げるからには
結果を出してもらわないと困る。
今永昇太は崖っぷちだけど崖っぷちだ。
鳥になるんだ、今永昇太。
調子云々言っている時は終わった。
フォーム云々でもない。あとは気持ちだ。
あとは勝つだけだ。

だけど雨・・・
「雨だから負けていい、なんていうのは
レベルが低い。幼稚な考え方。そこをどうするか考えることでランクが上がる」

イヤイヤ、そこをどうするかはまだいいや

雨なら無理せずリセットして欲しいなぁ。
雨ん降り出しは開始後と?ホントと?
どちらが良かとやろうか?
地元福岡の方がいいのかなぁ。
ヤフオクDのSB戦の方が燃えるよねぇ。
ハマスタの大歓声の方が燃えるのかなぁ。

「これで終わってしまうようなら、
それまでの投手。ここから今永が
どう変わっていくのか」

楽天といえば中川大志。DHで呼ぶのなら
前倒して欲しいと思うが気配はない。
上げれば落ちる選手がいるわけだから、
コレばっかりはねぇ。
好きなタイプは中川大志って言ってる
女の子がいて驚いたけど・・・
あーやっぱ違うんだね。。。

※今永昇太は博多出身ではございません。

お気に入り一括登録
  • ファー
  • リリースポイント
  • アドレ
  • リセット

いいね! ファイト!

  • ナエごんさんがいいね!と言っています。

    2018/05/28 23:33 ブロック