770件のひとこと日記があります。
2018/11/08 00:06
続・ルーズショルダー
好投手のフォームを評して、肘や肩が
柔らかい、という事がある。つまりは
肩周りの関節が柔らかく、肩の可動域が
広い事を意味し、ボールに強いスピンを
かけ、スピードや鋭い変化を可能にする。
しかしこれは、その類稀な能力とは裏腹に
肩の関節がはずれやすい、という不安を
同時に抱えている事になる。いわゆる、
ルーズショルダー。悩まされた、又は現在
進行形の投手は多数。関節が柔らかい分、
肩への負担が大きくなるので、肩周辺の
インナーマッスルを鍛えるトレーニングが
必要となる。すると当然、鍛えられた筋肉
により、従来の動きとは違った肩の操作が
要求される。投球フォームやバランスを
変化させ、己の肉体を知る事が第一になる。
自分の肉体は年々変化していく。だから、
常にスタイルを変化させなければならない。
スポーツ選手からよく聞く台詞だ。
今、その真っ只中にいる投手が必死に踠き
己の肉体と向き合っている。彼は、頭では
何が悪いか分かっている、と言うが、その
コントロールがつけられないでいる。
進化した肉体を制御不能に陥っている。
来春には必ずや、その答えを見つけ出し、
僕らにその雄姿を魅せてくれると信じる。
出来れば3月29日にハマスタで待ってます。