スマートフォン版へ

マイページ

770件のひとこと日記があります。

<< 何としてもとは何なのか!... ひとこと日記一覧 石田健大、先発へ!?... >>

2019/07/07 22:12

飯塚悟史!上茶谷大河のライバルに!

10連敗で止めた4月29日の試合を彷彿と
させる逆転勝利で、今度はジャイアンの
連勝を止めた。今朝も書いた通り巨人戦
の勝ちパターンは、確実に存在する。
今日は全くその展開通りの試合になった。
勿論、先発投手を打ち込んでの、先行逃げ
切りが一番なのだが、巨人の先発投手が
早々に降板すれば、負けていても僅差で
あれば、相手チームの勝ちパターンだ。
特に、中継ぎ陣に自信が持てる今日の
ベイスターズにとっては、その時点で
絶対に勝ち越さなければいけないゲーム
になった。実際はかなりホッとしている。
広島-阪神-巨人と続いた9試合を3つしか
負けず2つの返済をした事はかなりホット。
ここで3タテを食らっていれば、かなりの
クールダウンだった。非常に大きな勝利。
一方の巨人にとってみれば、小さな一敗
だろうが、ウィークポイントを露呈しての
敗戦は、今後の選手起用法に影響を与える。
中継ぎ再編は急務になり、バランスを崩す
恐れがある。付け入る隙はかなりある。
こんなに相手チームの事を言うのは、
独走状態だから。皆で止めねばならない。
当然に、中継ぎ勝負で勝たなければなら
ない。だから巨人戦は特に、国吉佑樹や
三嶋一輝がキーマンになってくるのだ。
コレで今季巨人戦5勝の内、2人で3勝だ。
しかし石田健大とE.エスコバーを抜きに、
初登板のS.ソリスに託すとは驚いた。
そしてまた異国のミュージカルが開演する
のかと、またギョッとしたが、助かった。
ホッとしている暇はない。ひとまず残り
3試合を一つ一つだ。特に3日休んで、
リフレッシュであろう石田健大には、
フル回転を期待する。またロングもある。
そして飯塚悟史には大いに期待する。
上茶谷大河を同級生ライバルとして、
過度に意識して欲しいと書いて来たが、
かなり水をあけられてしまっている。
悔しさは必ずや原動力となる。翌日に
投げるであろう同級生の前で、堂々の
ピッチングを魅せて欲しい。この2人の
同級生が競い合って、ここで連勝すれば、
飯塚悟史にも上茶谷大河にとっても、
後半戦へかなりの希望が持てる。特に
飯塚悟史にとっては今季最後のチャンス
のつもりで挑んで貰いたい。しっかりと
バトンを繋いだ時、希望の星はまた少し、
大きくなって、ライバル対決は再燃する。
ショートスターターや5回限定ではなく、
代えられなくなる様な投球を魅せてくれ。
ヤクルト戦は過去一度。7回無失点。
神宮は初登板になるが、再現を期待する。

お気に入り一括登録
  • ベイスター
  • バラン
  • スコバ
  • ソリス
  • ミュー
  • イバル
  • トスター
  • ヤクルト

いいね! ファイト!

  • Full timeさん

    ブロードウェイ^ ^
    E.エスコバーが予定通りの
    夏休みに入って、石田健大が
    ブルペンに居ないとなると、
    腹をくくりましたよね。
    今後またファームに戻る
    ソリスのモチベーションが
    高く保てる起用法だと思います。

    2019/07/08 07:05 ブロック

  • ふぅちゃんさん

    「異国のミュージカル」とは面白いですね。ラミ監督の博打好きにはハラハラさせられます(笑)。中継ぎ陣の救世主となるか?!

    2019/07/08 06:39 ブロック

  • ふぅちゃんさんがいいね!と言っています。

    2019/07/08 06:36 ブロック

  • Full timeさん

    さぁ我々は争ってばかりでなく、
    一緒に追いかけて行きましょう!
    ジャイアンは中押しダメ押しの
    奪えないチームが嫌いなはず。
    我々の強みで勝負です!

    2019/07/07 22:56 ブロック

  • 上本魂さんがいいね!と言っています。

    2019/07/07 22:41 ブロック

  • 上本魂さん

    国家総動員法導入ありがとうございました!!

    2019/07/07 22:41 ブロック