スマートフォン版へ

マイページ

770件のひとこと日記があります。

<< 石田健大、先発へ!?... ひとこと日記一覧 第6クール終了... >>

2019/07/10 00:08

殻を破った神里和毅

僕がいつも、リードオフマンとしての
神里和毅に、物足りなさを感じるのは、
気持ちを前面に出さないことだったのだ、
と気付いた。桑原将志が溌剌なプレーで
チームを鼓舞し、勢いをもたらすに対し、
神里和毅は淡々と、又は淡白さを感じる
程に冷静だ。勿論、性格やスタイルなど
個々に持つ性質を、否定はしたくないが、
1番打者に向いた性質かと言えば、そうで
はないと思う。当然に闘志は内に秘めては
いるのだが、時にパフォーマンスも必要
だろうと思うのだ。そのいつもクールな
神里和毅に怒りが見えた。追い込まれて
死球を受けたシーンだ。先頭打者に出塁
を許す、しかも追い込んでからの死球は、
むしろ投手が痛い。何としても出塁を
したい、タイミングの合っていない打者
にとってはラッキーだろう。大して痛く
ないのであれば、喜んで1塁へ向かって
も可笑しくはない。しかし、神里和毅の
顔は怒りに溢れていた。理由が僕には
分からないが、ここまで表現するのは
珍しい。次は打ちそうだなと思った。
そして次打席は勝ち越しのチャンスで
立つ。乙坂智の繋ぎにも、さらに気持ち
を昂ぶらせ、粘ってのタイムリーを放つ。
また新たな発見をさせて貰った。少し
ずつ、理想の1番打者に近付いていく。

お気に入り一括登録
  • リードオフマン
  • スタイル

いいね! ファイト!

  • ふぅちゃんさんがいいね!と言っています。

    2019/07/10 06:58 ブロック

  • ふぅちゃんさん

    ヒロインでも冷静でしたね。イケメンだから何でも似合ってしまいます。

    フルさんに同感です。神里に桑原のような「熱さ」があればいいですね。なかなか難しいことかも知れませんが。

    2019/07/10 06:58 ブロック