スマートフォン版へ

マイページ

770件のひとこと日記があります。

<< 佐野恵太、明日から爆発だ!... ひとこと日記一覧 山崎康晃... >>

2019/07/24 22:21

データとはなんぞや

7月2日の阪神戦で、佐野恵太は、阪神の
右投手から、よく打っているという理由
で、2番スタメンに抜擢された。結果は
2安打2打点1本塁打の大活躍。その相性
とは2018年の20打数7安打で打率.350。
その試合で、2019年の阪神右腕との対戦
成績を13打数4安打2本塁打で打率.307
とした。しかしその後は5打数0安打で
通算成績を38打数11安打で打率.289に
落とすと、今日の青柳投手に対しては
スタメンのお声が、かからなかった。
青柳投手に対して5打数2安打1本塁打に
3打点。7月2日には、阪神の右投手との
相性が良いと言っていたのに、3週間後
には、そのデータは消去されている。
青柳投手との相性も考慮されなかった。
何故なのか。今季、佐野恵太の対戦打率が
最も悪いのが阪神戦で.190と2割を切る。
おそらくラミレス監督の頭の中で、今に
生きているのは、このデータなのだろう。
コレを踊らされていると言わずして何と
言うか。そして今日、起用されたのが、
石川雄洋。理由になるデータを見つける
ことが僕には出来なかった。今、試合後
の談話を待っているのだが、目から鱗の
お話が聞けることを楽しみにする。

お気に入り一括登録
  • 2018

いいね! ファイト!

  • Full timeさん

    いえいえ、
    リスクに重きを置いている。
    色々考えての動かないという決断。

    2019/07/25 13:04 ブロック

  • ふぅちゃんさん

    相手に圧力を掛けて墓穴を掘るより、敢えて何もしないで運命に任せる方がマシってことでしょうかね。

    2019/07/25 12:54 ブロック

  • Full timeさん

    延長を見据えてのことでしょう。
    ラミレス監督はリスクに重き
    動かない事が多いですね。

    2019/07/25 11:24 ブロック

  • ふぅちゃんさんがいいね!と言っています。

    2019/07/25 06:57 ブロック

  • ふぅちゃんさん

    ラミ監督には独自の感性がありますね。1点差、9回無死三塁でソト・ロペスを迎える場面、筒香に代走を出さなかったのは、次打者の力量を信じてのことなのか、無得点&康晃被弾&延長戦のケース。を見据えてのことなのか、謎です。勝負の掛け所にいつも疑問を感じます。昨日は柴田に救われましたが。

    2019/07/25 06:57 ブロック

  • 上本魂さん

    フルさん☆今日は完敗みたいです。参りました明日頑張ります(^-^ゞ

    2019/07/24 23:02 ブロック