スマートフォン版へ

マイページ

770件のひとこと日記があります。

<< 敬遠ひとつ... ひとこと日記一覧 将軍たれ!... >>

2019/08/04 07:29

喜びの共有

昨日は熱戦にも関わらず、かなり冷静に
観戦する事が出来た。2つ隣の観客の声が
大きく、しかも関西弁で文句ばかり言う
奴だったから。お気に入りの売り子ちゃん
を見つけて、ビールも進んではいたが、
同点に追い付かれる頃には、文句だけで
なく、悪い予想すら口にする。5得点した
時には「楽勝、楽勝」。8回のピンチでは
「終わった」「何でや何でや」。まぁ、
ライトスタンドにも色々な観客がいる。
言っている事はハチャメチヤなので、聞き
流せはする。嶺井博希が前に弾けば、
「ポロポロするな」。止めたんだろうよ。
何かを発散しに来ているのだ。観戦目的は
様々だ。それがストレス発散でも勿論に
構わないとは思う。けども一言だけ。
我々は喜びを共有させて貰っている。
好き好んでファンとなり、勝手に応援して
いる。何故なら歓喜したいからだろう。
であれば、選手の苦悩も共有しなければ
ならない。「for better or for worse」
S.パットンしかり、筒香嘉智しかり。
共に喜び、共に苦しみ、応援する。僕の
スタンスであり、他人に求めるものでは
ないだろう。しかしファミリーではない。
最近は選手から「ファミリー」という言葉
を聞かなくなった。違うと思われたかな。
今日、石川雄洋が1000本安打を達成する。
スタンドは総立ちで祝福し、喜びを共有
させて貰うのであろう。暗黒時代の象徴
である石川雄洋の功績は、数字では語れ
ない。そして標的となった選手でもある。
そんな思いを込めて、僕は感謝を伝えたい
と思っているが、そんな僕に言わせれば、
石川雄洋の喜びを共有させて貰える、
資格のある人間がどれだけいるのか。
心に手を当ててみると良い。まぁ私見です。

いいね! ファイト!

  • ふぅちゃんさん

    暗黒時代の象徴・・・ですか。そうかも知れませんね。


    貴重な追加点となる起点となった三塁打が、彼の1,000本安打となりました。ホームも踏んで、全員が待つベンチに迎えられましたね。贈られたケーキを持って、全員で記念写真に収まりました。対首位巨人戦3連勝の立役者。最高の舞台でした。

    2019/08/05 07:10 ブロック

  • ふぅちゃんさんがいいね!と言っています。

    2019/08/05 06:55 ブロック