スマートフォン版へ

マイページ

770件のひとこと日記があります。

<< 背番号4... ひとこと日記一覧 真のエースへ... >>

2019/08/11 09:05

目標がその日その日を支配する

中日打線が活発だ。連日の先発野手全員
安打で、昨日は投手にも打たれて先発全員
安打。しかし1戦目は、2戦2敗していた
ロメロ投手を攻略。筒香嘉智の満塁弾で
打ち勝った。2戦目も中日の勝ちパターン
を攻略。ロドリゲス投手には6試合を
無得点だったが、伊藤裕季也が起死回生。
勢いを山崎康晃が継なぎ、大和の2塁打と
乙坂智のサヨナラ犠飛。先行されても、
劣勢であろうと、投打守の要を欠こうとも、
目標がその日その日を支配する。ここから
先は、チームの立ち位置や目標が明確に
結果として現れる。目標を失ったチーム
との差は、劇的なシナリオを用意する。
下位チームに負けると「取りこぼし」と
言われる時期に入って来た。僕はこの
言葉は好きではない。何故なら違った
モチベーションで戦うチームは、恐れず
に戦い、逆に勢いを飲み込む事がある。
「取りこぼし」という言葉はプレッシャー
しか招かない。その点、ラミレス監督を
中心に、ベイスターズはその日その日を
大切に戦う。コレを貫いて欲しいと思う。
相手がどこであろうと戦い方は変わらぬ。
とは言え、勢いの差は明確だ。今日と
明日からの3連戦は、自ずとその差が結果
を導くはずだ。余計なことは考えずに、
普段通りに戦うべきだ。ライバルチーム
の勝ち負けも、まだまだ関係ない。
自チームの勝ち星を一つ一つ積み上げる
ことでしか、道は開けない。今日は、
エースの今永昇太。勝たなければ、勝つ
だろう、という思いに足をすくわれない
よう、やるべきことを普通にやる事だ。
連敗をしない。簡単ではない。しかし
続けることでしか、目標は近づかない。
今日に勝てば明日の連敗は絶対にない。
先を見ず、今日の試合に勝つことだけ。
そして、その積み重ねが目標へと導く。
僕の目標は「広島の上に行く」連敗を
しない事で、広島の上を死守している。
「目標がその日その日を支配する」

お気に入り一括登録
  • サヨナラ
  • モチベーション
  • ベイスター
  • イバル

いいね! ファイト!

  • Full timeさん

    横浜高校、渡辺監督が
    選手達に伝えていた言葉です。
    教え子達はみんなこの言葉を
    使います。松坂大輔が
    座右の銘にしていたりもします。

    2019/08/11 12:14 ブロック

  • ふぅちゃんさん

    「目標がその日その日を支配する」
     とてもいい言葉ですね!
     ありがとうございます!

    「続けることでしか、
          目標は近づかない」
     この言葉も素晴らしいです!

    2019/08/11 10:11 ブロック

  • ふぅちゃんさんがいいね!と言っています。

    2019/08/11 10:05 ブロック