スマートフォン版へ

マイページ

770件のひとこと日記があります。

<< 1番.センター・乙坂智... ひとこと日記一覧 3番.ファースト・楠本泰史... >>

2020/01/03 00:58

2番.ライト・神里和毅

ラミレス野球において重要視されるのが、
強打の2番打者。バントが上手い必要は
ない。しかし得点力アップの為に走力は
絶対不可欠。3割近くの率が期待出来て、
走れる打者は、ベイスターズに多くない。
実績があるのは、神里和毅と倉本寿彦。
桑原将志は1番で起用したいので右なら
大和くらいだろう。2番が重要だからこそ
神里和毅を1番ではなく2番で起用したい。
決して後ろ向きな理由ではない。しかし
1番でならない理由がないわけではない。
感情の表現がされない人は結構にいる。
笑わない男に代表される様、本人はその
つもりでも周りには伝わらない。コレは
個性であり欠点ではない。だから無理に
求めることは止めた方が良いと思った。
神里和毅には兎に角、3割を期待しようと。
では相応しいのは2番.3番.6番となり、
強攻策でも1塁に残って走れば送ったと
同じ形を理想とし、2番.神里和毅を思う。
野球IQが高いとは言えない。だからこそ
自由度の低い2番で、ある程度は制約の
ある中でプレーした方が、持てる能力を
最大限に発揮するタイプでないかと思う。
ポジションも、前後の動きに不安がある
ので、ライトの方が良いかと思っている。
大きな期待をかける分、過度の期待を
取り除こうという考えが根本にある。
神里和毅には今季、打つ事だけを期待。
そして今年も言い続ける2番.倉本寿彦。
理由は3割打つ力があるから。それだけ。
長打を求めてバラバラになっている。
2番で率だけを求めたらどうかみてみたい。
2番候補に、名乗りを上げて欲しいのは、
伊藤裕季也。率を残せそうな片鱗はある。
今季の隠れた新人王候補。名前を上げた
3人には共通の弱点がある。明らかな穴が
あり、悩みだすと長いトンネルに入る。
そんな時には頼れる大和に埋めて欲しい。
密かに思う選手をもう一人。佐野恵太。
2番.佐野恵太。走力だって意外とある。
ポスト筒香が4番とは限らない。筒香嘉智
が2番でも躍動したと同様に佐野恵太にも
それを求めても不思議ではないだろう。
※競争2=神里和毅vs伊藤裕季也vs倉本寿彦
※超攻撃的=佐野恵太※困った時=大和
※監督構想=2番サード宮崎敏郎

お気に入り一括登録
  • ベイスター

いいね! ファイト!

  • 土佐酔鯨さんがいいね!と言っています。

    2020/01/03 04:42 ブロック