529件のひとこと日記があります。
2020/08/12 08:13
サマーチャンピオン
佐賀
7R
まず、1200#1400が主戦ではなく
1400#1600が主戦ぐらいのスタミナのある馬の方が有利であること。(砂が深いため)
勝つためには、前に付ける脚があること。
内らちから、ごっつく砂を盛っている佐賀コースのため、内を避けて外を回すコース取りをするので、慣れていないジョッキーにとっては外枠の方が走りやすいこと。
人気になるであろう実力馬2頭には、不利な条件であること。
コパノキッキング
ヤマニンアンプリメ
以上の理由から
◎12.メイショウテンスイ
本命に推します。
さらに言うなら、斤量と
兵庫ジュニアグランプリで僅差の2着があるように、地方小回りの適性が高いと思われること。
ヤマニンアンプリは
最内枠が痛恨。
とにかくさばきが難解な枠。
地元ジョッキーなら、まだよかったけどね。
馴れてないジョッキーでは難しいよ。
もっとテンの速い馬ならば問題ないけど、そうでもないんですよね。
内で包まれる可能性が高いし、揉まれ強いとは思えないシニスターミニスター産駒。
佐賀の常套手段で
有力馬ゆえに外から被されて、砂の深い内へ内へ寄せられる可能性も高い。
まあ、馬は強いし
ジョッキーが天才的にさばいたり、内が開くラッキーがないとも限りませんが…。
コパノキッキングは
とにかくコーナー4つの地方コースが向くとは思えない。
これは、過去レースで証明されてる。
1200ならまだしも、佐賀の深い砂でスタミナを奪われるのは確実で…
直線ラストあたりから垂れて、圏外まで行く可能性まで考える。
まあ、武さんの腕と経験値で、どこまで持たせるか。
.メイショウテンスイの
相手なんですが…メイショウテンスイが頭とした場合の次が…
かなり難解(;´д`)
まずは単勝を買います。
間違っても一番人気にはならないだろうし、そこそこは付くかと。
おそらく三番人気?
コパノキッキングとヤマニンアンプリメは
もちろん押さえる、けど…
1400がベスト条件
○5.サヴィ
そのサヴィと大差ないレースをした
▲10.ヒラソールU+A0
55キロならば、上を行っていい。
この2頭が連なら、オッズも期待大(´ω`)
△7.コパノキッキング
△1.ヤマニンアンプリ
軽斤量で小回り適性のある2頭
△6.キャプテンハウテン
△11.ナムラムート
注意
馬単
12→3.10.7.1
三連単
12
3.10.7.1
3.10.7.1.6.11
-
競馬は結果が全て
タラレバ言ったら
全員馬券長者
それを認めないのも
それを分からないのも
負け組です(-_-)/~~~ピシー!ピシー! -
あっちん@さん
>超美少女馬剣士☆ゆみさん
しゃしゃり出て来なくていいよ(笑) -
もうさ
そういうさ
言い訳するのさ
辞めといたら
ヒラソール
あなたの馬券に
全く関係ありませんヨ(-_-)/~~~ピシー!ピシー! -
あっちん@さん
>genちゃんさん
書き間違い、5ですね。
しくじりましたー笑
というか、ヒラソールが除外の時点で嫌な予感はしました(;´д`)
レースプランが変わってしまった汗
サヴィの返しは買うか迷ったんですけどね。
払い戻し額を見て、思ったより安かったんで…
まあ、いいやと
気を取り直しました(笑) -
genちゃんさん
朝見た時、思い切った馬券だなと思ってたんですが・・
ほぼ、あっちんさんの予想通りに来ましたね。凄過ぎ!(買い目の3は5ですよね)。買い目通りの馬券なら、これは悔し過ぎる。