スマートフォン版へ

マイページ

174件のひとこと日記があります。

<< 出資馬考察(メジロトンキニーズの2018)... ひとこと日記一覧 ララフォーナ9戦目... >>

2019/08/18 18:20

ララフォーナ8戦目

本日 8/18(日)、ララフォーナが 8戦目に出走しました。

今回は小倉芝2600mの混合戦。
結果は 3番人気の 4着と健闘はしたものの、生き残りをかけた1戦だっただけに残念な結果になりました。


パドックでは落ち着いていて、ゲート入りも全く問題ありませんでした。
スタートも普通に出たのですが、外枠の馬たちがことごとく好スタートを切りました。(;^_^A
そのためスタート直後は前に出れず先団の後ろに。
最初のコーナーから外を回して押し上げていき、4コーナーを回りきって 3番手。
さらに 1コーナーで 2番手にあがると向こう正面で抑え気味ながら押し出される形で先頭に。
4コーナーを回ったあたりで11番に並びかけられると、残り200mで力尽きて5番、12番にもかわされたところでゴール。


スタートが決まれば結果は違ったと思うのですが。
ララフォーナもそこまで悪くはなかったのですが、外枠がこぞって好スタートという最悪の展開。
外から一斉に内に切れ込んできて前に出しにくい状態になり、コーナーで外を回して押し上げることに…
結果的にスタミナをロスしてしまい、最後余力がなくなってしまいました。


騎乗に関しては、なんとか指示通り前に出していったのだと思うので仕方ないですかね。
結果的にはもう少し我慢したほうがよかったのかもしれません。


ララフォーナと勝った11番以外の先行馬は全滅だったので、大崩れもあり得る展開でした。
11番はスタートもよく、道中無理せずララフォーナより一つ後ろに下げる形だったので、展開的に有利でした。
そんな中でも残り200mまで粘ったので、この馬なりに頑張ったと思います。

ただし、展開は向かなかったとはいえ、上のクラスで戦える馬はそれくらいなら押し切れるというのも事実。
展開がハマれば未勝利は勝てる可能性があるものの、上のクラスでは力が足りないと言わざるを得ないです。

でも、この馬の場合は終いあとひと粘りできれば勝負できそうな気もするんですよね。
スタミナに関してはまだ伸びる可能性が多少はあると思うので、ここで終わらせてしまうのはもったいない気もします。

個人的には最後の芝2000m未勝利戦で勝負してみて、上位に入れそうならもう少し現役を続ける道を探ってみてほしいです。
全くついていけないようなら諦めるのもやむなしかと。


というわけで残念な結果でしたが、一口馬主を初めて1年8ヶ月目にしてやっと出資馬のレースを現地で観戦できました。
5/5のレースは京都に行ってたのですが、直前にやっぱり新潟と言われてがっくりしましたが、今度はしっかり観戦できてよかったです。

お気に入り一括登録
  • ララフォーナ

いいね! ファイト!